A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(2074号機)~やっと初撮り!  

昨日の朝は、台風24号の影響で首都圏の電車が止まったり遅れたりで、長時間満員電車に乗らざるを得ない状況となり、通勤に普段の倍の時間がかかりました。(疲)
また、昨日の夜は、これも台風の影響なのか23時半頃になっていきなり我家の周辺が全面停電し、2時間以上何もできませんでした。
もともと遅れていたお気に入り登録させていただいている皆さんのブログ訪問の途中だったのですが、これにより更に遅れてしまっています…申し訳ございません。m(__)m

さて、今回は、9月30日にやっと初撮りした国鉄特急色になったEF65 2074号機をご紹介させていただきます。
この日の2074号機は75レの運用に就いていたので近くの常磐線へ撮りに行きました。


2074号機は、5月26日に行われた「鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア」で吊り上げられていた姿を見て以来でした。
JR貨物のPFは、国鉄特急色に順次塗色変更がなされていますが、ペースが早くて撮影が着いていけておりません。

 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 国鉄 大宮総合車両センター 廃車 解体 国鉄特急色
関連記事

Posted on 2018/10/02 Tue. 07:15 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんばんは😃!。先月の30日は、自分も75レを撮影してました。取り敢えずは、新しく塗り変わった国鉄型特急色は全てコンプリート出来ました。

URL | 会津魂 #79D/WHSg
2018/10/02 18:37 | edit

No title

おはようございます。
台風で通勤&停電は大変でしたね。また台風が来ているみたいで
心配です。2074号機にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2018/10/03 05:53 | edit

No title

nhz*****さん

おはようございます、はじめまして。
同じ列車を撮影されていたのですね。
国鉄特急色コンプリートおめでとうございます。
自分はまだ2092が撮れておりません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/03 08:33 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
台風が通過して一日たってからの停電は不思議でした。
他の部分を直していてミスったのかもしれません。
説明もなかったですし東電は相変わらず信用できませんね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/03 08:37 | edit

No title

こんばんは。

満員電車の中でいつもの倍の時間乗っていたのは大変だったでしょうね。4年間(だけですが)東横線~日比谷線(恵比寿)で通勤しましたが、事故や自然災害などで運行停止や大きな遅れは無かったと記憶しています。
(そういえば、中目黒で日比谷線の列車同士が接触事故がありましたが、帰宅する夕方には復旧していました)

先日の台風、地元もそれなりの強風が吹いていましたが、列車は動いていました。
大丈夫かなと思った矢先、唐津線で沿線の屋根のトタン?が強風で列車の運転席のガラスを直撃、割れてその場で運転抑止となったようです。
今度の25号は九州の西コースなので、ちょっとやばいですね。

釜の話でなくてすいませんでした。

URL | かちかち #79D/WHSg
2018/10/03 21:48 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
台風24号へのJR東の対応については色々言われていますが
翌日朝の対応がよくなかったですね。
まともに動かせないなら止めてしまえばよいのに
下手に動かすから混乱が生じるのでしょう。

台風25号は24号より少し北側を通るようですね。
被害が出ないと良いですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/04 08:55 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2774-890bf200
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top