A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
D51(498号機)~東海道ブルトレ牽引機とともに 
« EF66(27号機)~高崎機関区へ帰還
「北陸」、「あけぼの」~上越線ブルトレ兄弟! »
コメント
No title
SL-10様 蒸気のNo・・・空色? う~む???
機関区ない撮影会もカマの顔ぶれが変わりましたねぇ。
ゴハチ・・・いない。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2018/10/16 13:10 | edit
No title
こんばんは。
せっかくの勇姿に相応しい客車が欲しくなります。JR西日本方式で24系か20系のそっくりさん作ってくれないものですかね。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2018/10/16 21:43 | edit
No title
こんばんは。D51498の青いプレートは初めて見ました。
これから、このナンバープレートを付けて走るのでしょうか。それも、面白そうです。
URL | K #79D/WHSg
2018/10/16 22:58 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
高崎には上越型ゴハチが沢山いたのですけどね。
あとEF62も…
これはこれでよかったですが違和感があったのも確かです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/17 08:29 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
高崎の客車も古いですからね。
置き換えて欲しいとは思いませんが
負担軽減のための予備車があった方が良いですよね。
できれば寝台車モデルが良いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/17 08:49 | edit
No title
Kさん
おはようございます。
自分も初めて見ました。
しばらくはこのナンバープレートで走るのでしょうね。
時々目先を変えないと人が来ないのでしょうか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/18 07:50 | edit
No title
こんばんは。
撤収時に撮られたのはすごいですね~(微笑)
ナンバープレートの新色はどうなのでしょうね♪
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/10/28 20:47 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
電機の前から人が排除されていたので
タイミングを待って撮りました。
電機がもう少し大きく撮れれば良かったのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/10/30 19:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2791-1d58c36a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |