A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
クモヤ145(吾妻カッター)~新前橋帰還 
予定では八木原辺りで走行写真を撮ろうと思っていたのですが、起きられず新前橋へ帰還するところまでしか辿り着けませんでした。
おまけに架線柱の隙間から無理矢理撮ったこともあり、かなりカツカツな画面配置となってしまいました。
車両はクモヤ145-107ですが、お目にかかるのは2017年2月以来1年半ぶりでした。
クモヤ145-107は、1961年(昭和36年)にクモハ101-98として製造され、1982年(昭和57年)に郡山工場でクモヤ145-107へ改造されたとのことです。
JR東日本に残る最後のクモヤ145ですので今後とも長く活躍してもらいたいと思います。
« 蒸気が立ち昇るダブルスリップ~鉄路の風景
キハE130(郡山配給)~EF81 134号機に牽かれて »
コメント
No title
こんにちは。
吾妻線カッター、一度は撮りに行きたいところですが、何しろ朝が早くて、早起きが苦手な私には無理そうです。昨日も、6時半出発が辛かった。(^^;)
URL | gatapasya #79D/WHSg
2018/12/20 10:20 | edit
No title
今じゃ「クモハ」って殆どないですよね。
「JR」になってから製造された車両で
クモハ145の後継ぎが出たら面白そうだが、
現実的には・・・
URL | E235系 #79D/WHSg
2018/12/20 11:41 | edit
No title
こんばんは。
製造年からして相当年期が経っていますが、唯一の現存する車両なんですね。
ところで霜取り列車、名前からして冬場の寒冷地用の保線車両?の一種のようですが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか?
(温暖な九州では想像つきません)
URL | かちかち #79D/WHSg
2018/12/20 22:34 | edit
No title
こんばんは
一度は吾妻線のクモヤ145を撮影しようと思いましたがダメでした、実家が取り壊されて泊まるところがなくなってしまったのが影響しています
お話のように115系や107系でも運転されていればレンタカーで行くのですが
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2018/12/20 23:50 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
信越線へ行かれたのですね。
何故かがたぱしゃさんの記事更新が
自分のマイページに表示されず気付いていませんでした。
吾妻カッターは戻りでさえ8時ですから当日に行くのは厳しいですね。
冬場は尚更ですが冬しか走っていないのですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/12/21 07:32 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
このような事業用車も今後はどうなるのでしょうね。
仕事もかなり限られて来ていますし
新たに造られる(改造される)可能性は低いのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/12/21 07:37 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
クモヤ145は元々構内入換えやマヤ検用として造られたとのことです。
JR東では唯一の生き残りのようですがJR西も保有しているみたいです。
なお、JR東は似た車両としてクモヤ143も保有していたと思います。
霜取りは本来用途ではないでしょうが架線に付いた霜を払うため朝一で運転されています。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/12/21 08:36 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
ご実家は取り壊されてしまったのですか。
何方もいらっしゃらなくなってしまったのでしょうか。
地元ですのに撮影に行けないのは残念ですね。
群馬も107系や115系が見られなくなりつまらなくなりましたね。
あとはSLが走る日に行くというのはありますが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/12/21 08:45 | edit
No title
こんにちは。
クモヤ145って、元々は101系だったのですね!
驚きました。
ということは、クモヤ145も引退が近いのは確かですね…
一度も記録したことがないので、
現役のうちに記録したいのですがなかなか…
URL | こうちゃん #79D/WHSg
2018/12/22 18:42 | edit
No title
こうちゃんさん
こんばんは。
クモヤ145はかなりの両数が存在していたはずですが
生き残りは少ないと思います。
何時引退しても不思議ではないでしょうね。
霜取り列車は早朝なので地元の人以外は撮りにくいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2018/12/23 20:36 | edit
No title
こんばんは。
クモヤ145-107はを撮れて良かったですね。走っている姿を
撮るのは大変そうですね。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2018/12/31 23:17 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
朝早く行ければ撮りにくいことはないです。
起きられないので終点で撮ることになりました。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/01/03 11:47 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2861-f43e6207
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |