A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
251系(ホームライナー小田原)~かなり傷んでますね 
サイドに回ってみると塗装が剥げて錆が出ている所が何ヶ所もありました。
車両は新型のE261系8両×2編成で2020年春から東京・新宿~伊豆急下田間で運転を開始する予定とのことですので、251系は一部置き換えられると思われますが、251系は10両編成が4本あり、8両編成2本ではすべての置き換えはできませんので、しばらくの間はE261系と251系が併用されるのかもしれません。
それにしても現在の251系は見た目がよろしくないので綺麗にしてあげたいですね。
« 皇室と鉄道展(天皇陛下御在位30年記念)~行って来ました!
185系(湘南色)~戴きものですが… »
コメント
No title
251系はリニューアル直前(たまたまです)に往復乗ったことがあります。窓が大きすぎ!と思いました。東京発だけでなく、新宿発や池袋発も設定されて、リゾート列車らしいダイヤでした。東上線ユーザーにとってはありがたいダイヤ設定でした。車掌はほとんど現れず、ビューレディーが何度も来ました。検札も以前のロマンスカーのように開けるドアを限定して、ビューレディーがドアの前で検札していました。
なお、運転士と車掌は伊東で交代しますが、ビューレディーは伊豆急下田までの乗務です。251系は1990年デビューで東武100系と同期です。鉄道友の会のファン投票では251系が1位の票を獲得しましたが、ブルーリボン賞は2位の東武100系に譲り、251系はローレル賞を獲得しました。かなり状態が悪いですね。伊豆方面の看板列車なので、塗装し直してほしいです。
URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/01/29 06:43 | edit
No title
カシオペアは一編成しかなく、検査の際
運休を余儀なくされる場合もあったから、
それを考慮し、この手の車両は予備車の事も考え、
2編成作るのかも?
ただ新型車が「スーパー」の後継ぎか?と言えば微妙・・・
URL | E235系 #79D/WHSg
2019/01/29 17:29 | edit
No title
四季彩さん
おはようございます。
90年生まれなので30年選手ですね。
そろそろ引退してもおかしくはないですね。
リニューアル前は白いボディでしたっけ。
何色でも良いですが綺麗にしてあげたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/01/30 08:23 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
E261系のリリース時ペーパーを見ると
251系の色イメージを踏襲しているようですね。
別系統の列車として運転されるのでしょうか。
いずれにせよ185系の引退が先でしょうけど…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/01/30 08:27 | edit
No title
SL-10様 この車両も今では懐かしいです。
本線で撮影しましたから・・・。痛みに有るのですね。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2019/01/31 18:51 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
JR東でEが付かない車両も少なくなって来ました。
これも古くなってきましたが補修しないのですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/01 08:36 | edit
No title
こんにちは。
傷を早く直してほしいですね。幕式の方向幕が嬉しいです。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2019/02/03 14:13 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
結構痛んでいて可哀想な気がします。
でも、これを補修するのは大変そうですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/04 08:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2905-0c0f4028
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |