A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
215系(ホリデー快速ビューやまなし号)~2月15日なので 
« 189系(N102編成)~ラストランは3月28日!
E257系(M-202+106)~中央線離脱まであと1ヶ月 »
コメント
No title
10年前 2009年7月5日に 武蔵小金井の3番線で さよなら四季彩の
三鷹行きを撮るために 撮ったのと H4編成のラストランの時に
浅川鉄橋で撮ったのを覚えてます。
URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2019/02/15 22:51 | edit
No title
こんばんは。
オールハイデッガーは大迫力ですね~♪
乗ってみたいのですが、なかなか乗れません…
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2019/02/15 23:04 | edit
No title
こんばんは。
平日は通勤ライナーにそして休日はホリデー快速にしか運用が無いようですね。
日中でも指定席料金で乗れる快速として走らせてくれればいいのに・・・
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2019/02/15 23:22 | edit
No title
こんばんは
215系の「ホリデー快速ビューやまなし」号もそろそろでしょうか?
何枚も記録していないのでもう少し暖かくなったら撮影に出かけたいです。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2019/02/15 23:54 | edit
No title
215系は主に湘南ライナー用として登場しました。将来同形式の5両を登場させて、15両でも運用できるように設計されていますが、5両の登場はまずないでしょう。普通車はボックスシートなので、「これで料金を徴収するのか?」という批判もあったようです。快速アクティーに使われた事もありました。湘南ライナーは土曜休日は設定がないので、車両の有効利用のために中央東線のホリデー快速に使われています。現在はこちらの方がメイン運用になっています。普通車は自由席なら青春18きっぷだけ、指定席も青春18きっぷと指定席券だけで乗れるので、あずさやかいじに比べるとお得な列車ですね。
今月13日、来月の秩父1泊旅用のきっぷの入手に成功しました。池袋~西武秩父間往復レッドアロー号と秩父フリーきっぷです。ラビューのデビューが近づいているので、今のうちにレッドアロー号に乗っておかないと。もちろん秩父鉄道にも乗ります。宿も安い宿を確保してあります。
URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/02/16 05:33 | edit
No title
山手線103系さん
こんばんは。
215系は人気がないのか皆さんあまり撮影されませんね。
そういう自分も滅多に撮りませんが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/16 22:36 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
ライナー便は乗ることはなさそうなので
ホリデー快速に乗ってみたいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/16 22:38 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
大量輸送することを目的に二階建にしたのに
乗降に時間がかかって遅延するということで
用途が限られてしまったようですね。
ライナー便だけではもったいないですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/16 22:41 | edit
No title
pajero4900さん
こんばんは。
自分もたまに東京駅で見るくらいで
まともな写真は少ないです。
もっと撮っておきたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/16 22:42 | edit
No title
四季彩さん
こんばんは。
215系は東海道線と中央線くらいしか走っていないので
自分は乗ったことがありません。
一度くらいはホリデー快速に乗ってみたいですが…
西武は新宿線沿線に住んでいたことがありますが
昔は新宿線にレッドアローは走っておらず
非鉄時代であったこともあり見たこともありません。
現行型は撮影したことはありますが乗ったことはありません。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/02/16 22:49 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2925-1ea78066
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |