A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(特急水上)~初めて見ました 
調べたところ、特急「水上」の運転が開始されたのは1997年のことで、1982年に運転が開始された新特急「谷川」が、その名称を上越新幹線「たにがわ」に譲ったため、「水上」に変更されたようです。
自分が非鉄時代に走り始めた列車だったので、最近まで存在すら知りませんでした(汗)。
知識の古い自分にとっては、水上行の列車は、165系時代の急行「ゆけむり」か、185系でもサイドライン塗色の新特急「谷川」なので、特急「水上」は(今更ながら)新鮮、且つ、違和感があったりするのですが、時代の変遷とともに列車も変わってきたということなのですね。
鉄道ファンにも、今更珍しくもないのか、写真を撮っている人は2人位しか見かけませんでした。
(鉄道ファンには当たり前のことでしょうね。)
« 東武鉄道634系(スカイツリートレイン)~初めて見ました
SL博物館構想、「鉄道の聖地」に…試乗は倍率100倍 »
コメント
No title
「水上」が廃止にならないことを祈ります
URL | テツの旅 #79D/WHSg
2013/01/07 07:50 | edit
No title
こんばんは。
撮影お疲れ様でした。
自分はSL以外の車両は余り撮らないのですがこの185系あまぎ色の「水上」は撮影したかったですね。
残念ながら都合が合わず撮影出来なかったのですが次回チャンスがあれば撮りたいですが今回で終わりかもしれませんね。
ナイス致します。
PS自分もどちらかと言えば「水上」よりも「ゆけむり」「谷川」の方が馴染みがあります。
URL | 櫻桜鉄鐡 #79D/WHSg
2013/01/07 19:54 | edit
No title
テツの旅さん
こんばんは。
徐々に縮小していますし、今でも臨時列車ですから、
何時なくなっても不思議ではなさそうですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/01/07 21:33 | edit
No title
櫻桜鉄鐵さん
こんばんは。
ナイス!ありがとうございます。
「水上」を撮りに行ったら、たまたまあまぎ色でした。
この編成を狙って行った訳ではなくお恥ずかしい限りです。
やっぱり馴染むのは「ゆけむり」と「谷川」ですよね。
湘南色の185系で「ゆけむり」を走らせくれてもいいです。
急行と特急の違いなんて今やありませんし…でも料金が違いますか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/01/07 21:43 | edit
No title
こんばんは
私もこの「水上」号を撮影に行こうと思いましたが、息子が久しぶりに帰ってきたので撮影は断念しました
185系のこの塗装車両は昨年臨時特急「そよかぜ」で撮りましたよ。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2013/01/07 23:24 | edit
No title
こんばんは。
臨時列車はうやむやに運転されなくなるので、「水上」もその部類かと思っていましたから、とりあえず安心しました。
個人的には、「ゆけむり」の愛称の方がよいと思っています。
URL | HERO #79D/WHSg
2013/01/08 00:43 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
「そよかぜ」は自分も見に行きました。
ほぼ同じ場所ですが、あの時はすごい人でしたね。
それに比較したら今回は誰もいないに等しかったです。
撮ろうと思っていた場所だけはピンポイントで押さえられてしまっていましたが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/01/08 06:35 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
>臨時列車はうやむやに運転されなくなるので
おっしゃるとおりですね。
今回は走りましたが次のシーズンであるとは限りませんね。
自分も「ゆけむり」の方が名称として情緒があるように思いますが、
どちらでも水上行は残して欲しいと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/01/08 06:40 | edit
No title
こんにちは!
185系あまぎ色で急行「ゆけむり」走ってほしいですね~。
特急「水上」を撮りに行きたくなりました♪
ナイス致します(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/01/12 12:27 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
GWにも走ってほしいですね。
その時は是非!
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/01/12 22:07 | edit
No title
こんばんは。
正月には特別塗装のOM8編成で走ったのですね。
こちらからもTBさせていただきます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/08/30 21:11 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
OM8編成は「あかぎ」の運用が多いのですか。
久しぶりに見たくなりました。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/31 09:05 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/295-be5ac38b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |