A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(1104号機)~グレードアップ「黒磯訓練」!  

一昨日と昨日、2日続けてEF65がE26系客車を牽いて東北線を走りました。
一昨日は撮れませんでしたが、昨日は上りだけですが撮りに行きました。
時間的に行けたのはこの場所まででしたが、太陽が左前方で思った以上に輝いていたので、逆光で顔が暗くなってしまいました。


列車は所謂「黒磯訓練」でした。
以前の「黒磯訓練」は、尾久で余っていた(失礼)24系客車を使用して行われていましたが、E26系フル編成だと豪華でグレードアップ「黒磯訓練」と言ってもよさそうですね。


 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 EF65 PF E26系 カシオペア 団体 臨時列車 試運転
関連記事

Posted on 2019/04/05 Fri. 06:25 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは
むか~しは黒磯訓練は81+24系でしたyね!長編成だと見ごたえありますね。

URL | tom #79D/WHSg
2019/04/05 08:22 | edit

No title

カシオペアがなくなってからしばらく経ちますが、使われているのでしょうか? 四季島より安いので、有効に使ってほしいです。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/04/05 08:31 | edit

No title

ナイスです。

URL | souto789 #79D/WHSg
2019/04/05 23:49 | edit

No title

ナイス!です。(御返信不要)

URL | ERW #79D/WHSg
2019/04/06 14:29 | edit

No title

こんばんは。
久々のPFでの黒磯訓練は2日間ありましたよね。
残念ながら仕事が忙しくて断念しました(悲)
PFの黒磯訓練を撮影できて良かったですね!

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/04/06 21:46 | edit

No title

tomさん

こんばんは。
EF510が牽いていた時期もありましたね。
これからもE26系でやって欲しいですが
「カシオペア紀行」が走るようになったらなくなるでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/07 19:03 | edit

No title

四季彩さん

こんばんは。
E26系は団臨の「カシオペア紀行」で使われていますよ。
今は検査明けの時期なので試運転で走らせたのでしょう。
料金は「四季島」より安いですが数十万円のことが多いので
乗れないという意味では同じです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/07 19:06 | edit

No title

souto789さん

こんばんは。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/07 19:06 | edit

No title

ERWさん

こんばんは。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/07 19:07 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
平日はなかなか厳しいですよね。
PF+E26系の黒磯訓練を定期的にやって欲しいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/07 19:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2981-488c579a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top