A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
1万円(新紙幣)~裏面は東京駅 
鉄道ファン的には、新1万円紙幣の裏面が東京駅丸の内駅舎となったことが嬉しいですね。
関連写真として、2014年10月に撮影した山手線E231系「東京駅開業100周年赤レンガラッピング号」(赤レンガ号)の東京駅のラッピングをご紹介させていただきます。(再掲)
新1万円紙幣の表面は渋沢栄一氏の肖像画ですが、氏は田園都市(現東急電鉄)、京阪電鉄、上武鉄道(現秩父鉄道)などの設立に関わったことで有名ですね。
« 500系(特急リバティ)~ライトアップされた桜の向こうを
E233系(201系風ラッピング&中央線開業130周年ロゴ)~運行初日 »
コメント
No title
おはようございます。
ナイス!です。
URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/04/10 06:40 | edit
No title
この新紙幣ってなんか隣の餃子の国の紙幣みたいで、ちょっと微妙なデザインですよね。(汗
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2019/04/10 16:53 | edit
No title
こんばんは。
ナイスです。渋沢栄一氏の関連鉄道グッズも期待したいところです。
URL | 宮越とまと #79D/WHSg
2019/04/10 23:34 | edit
No title
sonic883-885さん
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
ナイス!もありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/11 07:57 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
ネットを見ると数字のフォントが
特に評判が悪いみたいですね。
たしかに安っぽく見えます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/11 07:59 | edit
No title
宮越とまとさん
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
渋沢氏関連の鉄道グッズ、何が作れそうですかね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/11 08:01 | edit
No title
こんばんは。
紙幣の新デザイン発表は驚きました。東京駅の丸の内駅舎は
相応しいデザインだと思います。赤レンガのラッピングは
懐かしいです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2019/04/17 23:49 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
1万円札のデザインでは埼玉が盛り上がっていましたね。
映画もヒットしたし埼玉の時代が来ましたね。(笑)
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/18 08:09 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2987-bd792467
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |