A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ED75(花めぐり号)~郡山駅の風景 
« キハ40(東北色)~キハE130と新旧の並び
ED75(757号機)~「花めぐり号」で失態を演じる »
コメント
No title
おはようございます。ナイスです!
URL | HERO #79D/WHSg
2019/04/15 08:59 | edit
No title
こんばんは。
ナイスです。
URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/04/15 18:03 | edit
No title
こんばんは。
今も昔も変わらず広い構内なんですね。
ED75+12系は2017年11月に撮った陸羽東線100周年の
送込み以来見ていません。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2019/04/15 23:51 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/16 08:01 | edit
No title
sonic883-885さん
おはようございます。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/16 08:02 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
構内が広いですね。
10数年前は郡山へ仕事でよく出掛けていましたが
非鉄時代であったため殆ど記憶がありません。
東口なんてあったかなあ。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/16 08:08 | edit
No title
おはようございます。
子供のころから見ていた臨時急行の姿を思い出します。このまま色々と走らせてほしいですね。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2019/04/16 09:07 | edit
No title
こんばんは。
こういう佇まいすら今や貴重なカットですね。
赤の釜に青の客車、どうしてもかつての九州ブルトレが思い浮かびます。
URL | かちかち #79D/WHSg
2019/04/16 22:11 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
自分はED75に縁がなかったので今も新鮮です。
このような機会をもっと増やして欲しいですが
そのためには東北で自前の客車が必要ですよね。
高崎の旧客と12系もその都度出張という訳にいきませんよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/17 08:05 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
ED75はともかく12系はあまり人気がなかったのですけどね。
青の12系も残っているのはこの編成くらいでしょうか。
撮影できて良かったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/17 08:11 | edit
No title
おはようございます。
広い構内に停まっている赤い電機と青い客車は
遠くからの眺めも最高でしたね~♪
たしかに変なヘッドマークがなくて良かったです(笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2019/04/18 06:16 | edit
No title
こんばんは。
まんま、かつての客車急行ですね。
URL | K #79D/WHSg
2019/04/18 21:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
駅まで行っていなかったらどうしようかと思いましたね。
逆光でしたが撮影できて良かったです。
ヘッドマークはない方が良いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/19 07:24 | edit
No title
Kさん
おはようございます。
12系の急行列車、各地を走っていましたね。
もう少し長ければもっと良かったのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/19 07:26 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2992-5e2ab753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |