A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

通勤電車なんでも比較(SUUMO)~私鉄9社&JR最新Topics  

今回は、ちょっと趣向を変えて、昨日から配布されている雑誌「SUUMO新築マンション」をご紹介させていただきます。
理由は、表紙に「通勤電車なんでも比較 私鉄9社&JR最新Topics」の文字が見えたからです。

「首都圏版」の表紙は東京駅、東京23区のマンションが352頁にわたり紹介されています。


「千葉県・茨城県南版」も置いてありましたがこちらは112頁です。


関東地方には、この他に「東京市部・神奈川北西版」、「埼玉県版」がありますが、どのような表紙なのでしょうか。(他のエリアでは「関西版」と「名古屋版」があります。)
蛇足ですが、「SUUMO新築マンション首都圏版」のカラー広告を出すと1頁あたり約100万円だったと思います。

誌面までコピーすることは著作権上問題があるかもしれませんので割愛いたしますが、内容としては「快適さを追及する通勤電車」、「座れる通勤電車」が、各社を代表する車両写真と共に紹介されています。
具体には以下のとおりです。
・東武鉄道:TJライナー
・京成電鉄:モーニングライナー、イブニングライナー
・東急電鉄:Qシート
・京急電鉄:モーニングウィング号、ウィング号
・西武鉄道:拝島ライナー、S-TRAIN
・京王電鉄:京王ライナー
・小田急電鉄:ロマンスカー(モーニングウェイ、ホームウェイなど)
・東京メトロ:北綾瀬からの直通運転開始、虎ノ門ヒルズ駅開業
・相模鉄道:11月末にJRとの直通運転開始
・JR東日本:主要路線にグリーン車連結、特急「はちおうじ」・「おうめ」運転、高輪GW駅開業

記事によると、理想の通勤時間は40分以内だそうです。
自分は、約60分なのでオーバーしていますね。(*_*)
なお、本の設置場所は、フリーコール:0088-25-8107で教えていただけるとのことです。


 
 
  
話題のブログはこちらから

関連記事

Posted on 2019/04/17 Wed. 06:25 [edit]

category: その他

コメント

No title

快適通勤といいますが、いろいろな要素が絡んできます。一番大きいのはその駅周辺の物件の相場ですが、他にもおっしゃるように着席有料列車の有無、優等列車が停まる、始発電車がある、輸送障害の多少、ラッシュ時の恒常的な遅れ、といったところです。東上線沿線で人気の物件というと最近では和光市とTJライナー停車駅です。和光市は副都心線の開業で一挙に人気が出て、物件が高くなっています。またTJライナー停車駅も人気が上がっています。やはり座って通勤は人気なようです。地元志木はTJライナーは停まりませんが、優等列車が停まり、始発電車もあります。街も使いやすいです。でも安い物件があり、駅からちょっと歩くだけで閑静で住み心地がいいところがあります。近くに立教大学新座キャンパスがあり、お金の厳しい学生が顧客なことも安さの理由かもしれません。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/04/17 09:45 | edit

No title

こんにちは。この冊子見つけたのですが、SUUMOとあったので不動産の広告だろうと思い、手にとりませんでした。

改めて見つけて来ますが、「はちおうじ」「おうめ」はうーん⁈ですね

URL | HERO #79D/WHSg
2019/04/17 13:03 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/04/17 17:51 | edit

No title

こんばんは。

シゴトと住居と鉄道を考えるうえで興味深いものかと思います。わたしも見て家に持ち帰ってますが、なかなか時間が無いので読みこなせないのが残念なところです。

URL | 宮越とまと #79D/WHSg
2019/04/17 21:53 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
市街地再開発や交通網の整備で街の人気が変わることがありますね。
東側では北千住が良い例でしょうか。
この号では交通面に焦点を当てていますが
目的地(勤務地)が決まっている場合、選択肢はある程度限られますよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/18 08:16 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
「SUUMO」なのでおっしゃるとおり不動産の広告です。
巻頭に通勤電車の特集が組まれていました。
内容的には鉄道好きには物足りないと思いますが
まとめて掲載されていたのでもらってきました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/18 08:24 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/18 08:25 | edit

No title

宮越とまとさん

おはようございます。
住宅を購入するような場合でないと読まないですよね。
ネット情報が散乱する中で紙媒体は珍しいですが
紙だからこそ信頼できるという面もありますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/18 08:29 | edit

No title

こんばんは。
「座れる通勤電車」比較は面白そうですね。
JRの特急「はちおうじ」・「おうめ」は特に気に
なりました(笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/04/18 23:32 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
一言で言えば各社の有料列車の案内でした。
「はちおうじ」と「おうめ」は普通のE353系ですよ。
常磐線もそうですがHMもないし全て同じ型式はつまらないですね

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/20 10:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2994-cb9a7f92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top