A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

天賞堂151系こだま号(HOゲージ・シミュレーション)~銀座店移転オープン記念  

昨日(4月19日)、「天賞堂 鉄道模型 銀座本店」が移転オープンしたそうです。
当ブログでは、これを記念して、2000年代初頭に販売されていたPCソフト「鉄道模型HOゲージ・シミュレーション 天賞堂151系こだま号」をご紹介させていただきます。


ケース表です。



ケース裏です。



色々な角度から車両を見ることができます。



3種類あるレイアウトで車両を走行させることができます。



視点を変えることもできます。


昨年でしたか今年になってからでしたか忘れましたが、天賞堂から発売された181系のセットは欲しかったのですが高くて手が出ませんでした。
クハ181だけくらいなら頑張れば買えないこともないので単品販売してくれませんかね。


 
 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR西日本 国鉄 151系 161系 181系 特急こだま 特急とき 特急あさま
関連記事

Posted on 2019/04/20 Sat. 08:55 [edit]

category: ~181系特急「とき」

コメント

No title

こんにちは。

もう随分前ですが、出張で上京した際に初めて天賞堂を訪ねましたが、生憎の定休日でガッカリした想い出があります。
クハ181は改造され、鹿児島線で運用されていた時期もありますね。

URL | かちかち #79D/WHSg
2019/04/20 13:59 | edit

No title

ナイス!です。

天賞堂HOは高くて手が出ませんね。
資産価値出そうならば私も観賞用に1両くらい欲しいですが・・・旧形電機ですかな。

URL | ERW #79D/WHSg
2019/04/20 13:59 | edit

No title

151系はそれまでの客車特急の置き換え用だったため、客車のように展望サービスは電車では提供できなかったため、窓を大きくすることで最優等車としてのサービスを提供することにしました。パーラーカーと呼ばれました。1人掛けの席が並び、プライバシーが守られていました。また、電話がついていました。まだ家庭に電話が普及していなかった時代だったので、すごいサービスでした。パーラーカーの利用には運賃、特急料金の他に1800円の料金が必要でした。当時の大卒初任給が1万円そこそこだったので、今のお金の価値では4~5万円でしょうか。庶民には縁遠い車両でした。模型でも高いのですね。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/04/20 14:28 | edit

No title

こんばんは
そうそう、なんでバラ売りしないんでしょうかね?HOはだいたい編成だと20万とか30万とかしますね。いつも(見に・・)行く横浜のカツミでも4両の流電が35万円位だったと思います。1/4でもきついですが、まだ検討の余地はありますよね!

URL | tom #79D/WHSg
2019/04/20 18:58 | edit

No title

ナイスです❗

URL | HERO #79D/WHSg
2019/04/20 19:12 | edit

No title

こんばんは。
「天賞堂151系こだま号」のソフトはすごいですね!
ぜひ見てみたいです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/04/20 19:32 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/04/20 20:54 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
天賞堂は何時行ったのかさえ覚えておりません。
銀座に行く用事もありませんし…
クハ181は九州へ渡った車両がありましたね。
「とき」とは逆の凸凹編成になったのですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:05 | edit

No title

ERWさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
天賞堂の模型はプラでも高過ぎて手がでませんね。
クハ181の1両くらいならと思ったのですが販売されませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:11 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
パーラーカーの料金は大卒初任給の2割ですか。
凄い値段ですね。
新幹線がない時代、それだけの価値があるということだったのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:17 | edit

No title

tomさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
カツミのはブラス製でしょうか。
とても手が出ませんね。
天賞堂の181系はブラ製でそこまでの値段ではなかったですが
手が出ないという意味では同じでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:22 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:24 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:27 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
送料込900円でした。
古いソフトなのでアップした画面程度のものですよ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:34 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/04/25 08:36 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/2997-b17162e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top