A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(1001号機)~「ELぐんま よこかわ」出動!  

いきなり時間が遡って申し訳ございませんが、今回は4月21日に撮影したEF64 1001号機の写真をご紹介させていただきます。
この日は、EF64 37号機とEF65 501号機がPPで旧客を牽引する団臨が熊谷~栃木間を走りましたが、その回送列車を撮影する合間に、同日、信越本線を走った「SL・ELぐんま よこかわ」を牽引するD51 498号機とEF64 1001号機が通過して行きました。


フロント側は妨害物があって撮影できない場所にいたので後追い写真となってしまいましたが、ヘッドマークを掲出して出動していく姿が撮影できました。


 
 
  
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 EF641001 ELぐんまよこかわ 高崎車両センター 臨時列車
関連記事

Posted on 2019/05/09 Thu. 06:31 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは。
この日は、「ELよこかわ」には10001号機が入ると思ったので、クラツー団臨の往路を撮ったら信越線に回って「ロクヨン三昧」とも思ったのですが(旧客を牽くPトップは何度か撮っているので)、同行した人が、やはり団臨を撮りたいというので復路も撮りに行きました。白ゴムの1001号機も、冠無しの列車を牽いて欲しいものです。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2019/05/09 11:41 | edit

No title

単機なので、言われなければ進行方向はわかりません。後追いの方が撮影は難しいのではないですか?
おっしゃる通りだと思います。JR東日本の旧客はリニューアルされていますが、旧客には変わりありません。SLやまぐち号用客車は実物は全く知りませんが、手をかけて旧客の保守をやるより、旧客風の新型客車を導入した方が長い目で見るとこの方がいいと思います。動力を持たない客車なら価格もそれほど高くないと思います。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/05/09 12:09 | edit

No title

こんばんは

EF641001号機は同じでしたが私が2月に横川で撮影した
HMとは別のHMがあるんですね

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2019/05/09 22:17 | edit

No title

こんばんは。
ヘッドマーク姿が美しいですね。ELのPPも
また走って欲しいです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/05/09 23:46 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
この日は色々なイベントが被っていましたよね。
「ELよこかわ」と「クラツー団臨」の復路を両方撮るのは無理でしたね。
ロクヨン1001号機、自分は何度か撮りましたがいつも単機です。
次回は客車を牽く姿を撮りたいものです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/10 08:40 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
個人的には後追いの方が簡単です。
構図を決めて最後部の車両が来たらシャッターを押すだけです。
新しい客車は何処かの時点で必要となりますよね。
すぐ廃車にしてしまう通勤電車のサハとかを改造しても良さそうですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/10 08:48 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
pajeroさんが撮られた写真とヘッドマークが異なるのですね。
高崎のヘッドマークはプリント制作のようで簡単にできると思われますので
数種類用意してあるのかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/10 08:53 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/05/10 16:55 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
「ELぐんまよこかわ」は復路なので
往路ではリア側にヘッドマークが付いています。
SLでないと人が来ないのかELのPPはあまりないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/10 18:45 | edit

No title

sonic883-885さん

こんばんは。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/10 18:47 | edit

No title

こんばんは。

帰路用にこちら側にマークを付けているんですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2019/05/10 23:12 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
逆側なら無印良品だったのですけどね。(笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/13 08:34 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3019-4e38d139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top