A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
583系、485系、189系×2(Y156~Y159)~明日はY160の日ですね 
「Y160記念列車」の運転にあたって、ここ4年間の写真をアップさせていただきます。
今年が国鉄型特急車両による最後の記念列車となる可能性が高いのでしょうね。
« 大宮車両所120周年HM~今日は大宮公開の日ですね。
EF64(1044号機)~かなり傷んでますね »
コメント
No title
こんにちは
「明日はY160記念列車」が運転される日ですね私は車両センターから出庫する
185系を撮影しぃようと思います、丁度早朝の草取りをしているのでちょこっと
行って見ようと思ってます、
4種類のY160列車の写真は大変貴重な写真ですね、ナイスです!!
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2019/05/24 13:37 | edit
No title
185系が充当されそうな気がします。
意外な車両だとE257系かな?
(255系も怪しくなってきたが小回りが・・・)
近年じゃ別名「死神列車」ですね
URL | E235系 #79D/WHSg
2019/05/24 13:49 | edit
No title
明らかに西浦和駅で撮影とわかる写真ですね。以前は僕の通勤ルートの途中だったこともあり、よくカメラを向けた鉄道ファンを見かけたものですが、最近は見なくなりました。僕が西浦和駅で撮影したのは東急8500系の長野電鉄向け甲種だけです。あの時は会社の帰りに西浦和駅で降りてしばらく待つとやってくることがわかり、待って撮影しました。平日の夕方のためか、カメラを向ける鉄道ファンはわずかでした。
昔のCDというのは、当時CDアルバムは今と同じ大きさでしたが、CDシングルはさらに小さなものでした。それまでシングルレコードを買っていた僕は「こんなに小さくなったのか?」と思ったものです。
今はCDシングルもCDアルバムと同じ大きさになりました。
URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/05/24 17:19 | edit
No title
こんばんは、ナイスです!
URL | HERO #79D/WHSg
2019/05/24 18:35 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
今日はY160列車の送り込みを撮ろうと思ったのですが
我家から行くには時間が早過ぎて無理でした。
大宮近辺にお住まいになられていて羨ましいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/25 07:46 | edit
No title
E235系さん
おはようございます。
185系による運転は決まっていましたよ。
送り込みを撮りたかったのですが
千葉から行くには早過ぎて難しかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/25 07:49 | edit
No title
四季彩さん
西浦和は一目でわかりますよね。
1・2枚目がそうですがこれらを撮った時は身動きできないほどの激パでした。
普段は貨物撮りの人くらいでしょうか。
昔のCDとは8cmCDの事でしたか。
最初の頃のシングル盤は層でしたね。
12cmCDと製造工程を共通化した方が効率的ということで
あまり見かけなくなりましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/25 07:58 | edit
No title
HEROさん
おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/25 07:59 | edit
No title
です!
URL | tom***** #79D/WHSg
2019/05/25 13:53 | edit
No title
こんばんは。
ナイスです。
URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/05/25 16:20 | edit
No title
tomさん
おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:28 | edit
No title
こんばんは。
4年間のお写真は最高ですね~!来年も185系で走って欲しいです。
千葉方面に来なくなりましたね…
URL | なるさん #79D/WHSg
2019/05/27 20:35 | edit
No title
sonic883-885さん
おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/28 08:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
国鉄特急型を続けて撮っておきたかったです。
来年はどうなるのでしょうね。
JR型になったら多分撮りに行かなくなるでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/28 08:27 | edit
No title
こんばんは。
毎年違った形式で運転されるのはファンからすれば嬉しいことですが、翌年に引退とは淋しいですね。まさしく最後の花道、ですね。
余談ですが、西浦和では貨物を撮影しました。
URL | かちかち #79D/WHSg
2019/05/28 20:36 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
近時は引退を占う列車になっています。
この列車に充当されると翌年はもう本線を走ることはなくなりますね。
西浦和、少し遠いので最近は行っておりませんが
貨物も多いですし良い場所ですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/29 08:35 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3035-2387d798
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |