A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

大宮車両所120周年HM~今日は大宮公開の日ですね。  

今日は、朝一で185系「Y160記念列車」の送り込みを撮ろうと思ったのですが、時間が早過ぎて無理ということがわかり諦めました。
また、今日は、大宮公開(鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア)の日でもあるので、そちらには顔を出してみたいと思います。
写真は、2014年の大宮公開で展示されていた大宮車両所120周年記念HMを掲げたEF65 2084号機の正面アップです。


明日は高崎公開(高碕鉄道ふれあいデー)もありますね。
自分の田舎でもあるので行きたいところなのですが都合により出かけられません。
高崎公開はいつも秋だったと思うのですが今年はどうして今頃なのでしょうね。
できれば一週間でも間を空けて欲しかったです。


 
 
  
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR東日本 国鉄 EF65 ヘッドマーク 大宮工場
関連記事

Posted on 2019/05/25 Sat. 06:49 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

秋にはお見せする車両がないとか(゜o゜;

URL | D51338 #79D/WHSg
2019/05/25 08:10 | edit

No title

大宮、高架下に保管されていた、301系等の車両が居なくなってしまったのが惜しまれます。。。

URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2019/05/25 08:12 | edit

No title

こんにちは。
今、僕は金欠なので、イベントは諦めなければなりません。最近は地元東上線のイベントにも行っていません。
先日、JR東日本が夏の臨時列車の運転予定を発表しました。あまりパッとしませんね。目玉といえば、川崎~奥多摩間に485系やまどりなどが運転されることぐらいです。
西浦和駅は短編成の列車ならきれいな写真が撮れますが、貨物は長編成の列車が多いため、難しそうです。
貨物狙いの皆さんは最近は新座駅で撮影している方が多いですね。カーブの関係から、下りホームから撮るとかぶられない限り、貨物でも全編成が入りますが、背景がマンションになってしまうのが欠点です。市民の立場で言わせていただくと、新座駅前にマンションが林立するようになったのはごく最近のことです。以前は駅前のスーパー内にあるパン屋のイートインスペースから、パンを食べながら武蔵野線を走る列車を眺めることができましたが、今はできなくなりました。
なお、フライング東上色の編成ですが、8198Fが正しいです。訂正してお詫び申し上げます。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/05/25 13:53 | edit

No title

こんばんは。お久し振りです。

今日は大宮公開が有ったのですね。
185系を使用したY160記念列車は暑い中でしたが
何とか地元で撮影する事が出来ました。

URL | tomoro #79D/WHSg
2019/05/25 21:04 | edit

No title

こんばんは。

OM公開は1度も行った事がありません。
いつも外から(大宮駅)眺めているだけです。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2019/05/25 21:42 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/05/26 15:48 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
C61がいなくなったらどうしましょう。(笑)
EF60はマジにヤバいかもです。(噂)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:02 | edit

No title

関水金属さん

おはようございます。
代わりにE5系のモックアップを造って展示しました。
トップが素人なのでお許しください。by JR東日本

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:05 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
イベントは現地までの交通費は仕方ないですが
他には基本的にお金はかからないのではないですか。
部品オークションに参加してしまうとか…
西浦和は長短ともに綺麗に撮れると思いますよ。
どちらかと言えば午前中の光が良くないですね。
新座は1回しか行ったことがなくよくわかりません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:13 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
はい、大宮公開があったので午前中はそちらへ行きました。
「Y159」の時は大変お世話になりました。
「Y160」は2日目の回送を横浜で撮りました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:18 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
何処の公開も子供向けになってきていますね。
今回は展示車両も少なかったです。
内容に加えて多くの方が「Y160」へ行かれたのか
午前中の会場はそれほど混んでいませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:25 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/27 08:26 | edit

No title

こんばんは。
「Y160記念列車」は大宮公開と同日ですが、2日間走るので
嬉しいですね。高崎公開、秋はやらないでしょうね…(悲)

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/05/27 20:51 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
「Y160」は継続ものなので撮っておきたかったです。
できれば朝撮りたかったのですが…
高崎公開は行けずにすみませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/05/28 08:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3036-17f8e175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top