A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

711系(色褪せ?)~札幌駅の風景  

今回は、今頃の写真ということで、2013年6月に札幌駅で撮影した711系をご紹介いたします。
車両の顔が写っておりませんが、スナップ的に撮ったものですのでお許しください。


手前の車両と奥の車両で色がかなり違っていますが手前の車両の色褪せでしょうか。
サイドラインがあるところを見ると旧塗装車ではないと思うのですがよくわかりません。

711系は、2015年3月に全車リタイアとなり型式が消滅しました。
その後、北海道鉄道観光資源研究会が保存のためクラウドファンディングによる募金を開始(自分も僅かながら協力しました。)し、目標金額に達したことからクハ711-103&クハ711-203の2両が岩見沢市のレストラン「大地のテラス」で2015年8月から展示されています。
機会をみて行ってみたいものです。


 
 
  
話題のブログはこちらから

JR北海道 JR東日本 国鉄 711系 S103 編成

関連記事

Posted on 2019/06/13 Thu. 06:01 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。
僕は若い頃、北海道ワイド周遊券を使って北海道一周旅行をやったことがあります。もちろん往復とも青函トンネル経由です。僕も札幌駅は何度か行きましたが、北海道一周というとどうしても札幌発は気動車になってしまうので、札幌駅からたくさんの電車列車が出ているのに、札幌からは一度も電車に乗りませんでした。あの駅ばディーゼルエンジンの音がうるさい゙イメージがあります。降雪対策で屋根で覆われているのも理由です。当時は札沼線がまだ非電化でした。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/06/13 07:08 | edit

No title

711系、苗穂にいた試作車が解体されてしまったのが惜しまれます。。。

URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2019/06/13 09:08 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/06/13 17:23 | edit

No title

こんばんは。
晩年の「北斗星」は尾久と札幌の混成でしたが、同じ車両なのに札幌の24系は塗装が若干褪せていました。

レベル低下がこんな所にも…と複雑でしたね。

URL | HERO #79D/WHSg
2019/06/13 22:21 | edit

No title

こんばんは。

手前の編成は色褪せでしょうね。
検査間際かそのまま引退というところでしょうか?

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2019/06/14 00:51 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
自分も夏休みに北海道を一周しました。
昭和時代に3回行きましたが渡道は青函連絡船でした。
さすがにSLは全廃されていましたが…
札幌からの長距離列車は今でもキハですね。
でも小樽方面は電車ではなかったでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/06/14 08:07 | edit

No title

関水金属さん

おはようございます。
試作車ほど保存してもらいたかったですね。
JR北にはそんな余裕もないのでしょうけど…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/06/14 08:10 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/06/14 08:11 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
おっしゃるようにJR北の車両の方が傷みが目立っていましたね。
思えば今の窮状に繋がる序章だったのかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/06/14 08:16 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
やっぱり色褪せですかね。
クルマでも赤は褪せやすいですよね。
手前は他の写真を見ると多分S103編成で
「大地のテラス」に保存された1両だと思います。
この後にもう一度塗装されて終焉を迎えたのかもしれません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/06/14 08:23 | edit

No title

こんばんは。
保存されているのは嬉しいですね。手前の車両は
赤13号ローズピンクに見えますね(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/06/28 01:39 | edit

No title

なるさんさん

電車は殆ど解体されてしまいますからね。
経営危機のJR北海道は尚更保存する余裕はないでしょうね。
手前の車両は廃車が近かったのかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/07/04 19:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3056-d03a7c2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top