A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF66(52号機)~武蔵野線にて  

今回は今頃の写真ということで、2014年の今日(7月31日)に武蔵野線で撮影したEF66 52号機を御紹介させていただきます。
この頃は定期運用で武蔵野線(千葉側)にEF66が来ていました。


今ではEF66の基本番台機は27号機1機となってしまいましたね。
自分はもう数年間お目にかかっておりませんが、できればもう一度ゼロロクを撮りたいです。


 
 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR東日本 EF66 ロクロク ゼロロク 武蔵野線
関連記事

Posted on 2019/07/31 Wed. 06:29 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

おはようございます。
66はハイパワーロコなので、貨物列車の牽引機としては重宝しています。ブルトレ牽引から退いてからも、貨物列車で頑張っています。しかし、車齢が高くなっていること、最近ハイパワーロコの新型機が投入されているので、66もそろそろ気になる時期です。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/07/31 07:24 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/07/31 18:19 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
基本番台で稼動中なのは27号機だけですね。
自分は長期間非鉄だったので
ブルトレ牽引時代は知りません。
もともと高速貨物用だったので違和感はないですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/01 07:50 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/01 07:52 | edit

No title

おはようございます。
52号機牽引は「富士」「あさかぜ」2回乗ったことあります。

ただ飾り帯も特急マークも無い姿はなんだかなぁ、でした。

URL | HERO #79D/WHSg
2019/08/01 08:29 | edit

No title

ジャスト5年前撮影ですね。
EF6627の動態保存、希望です!

URL | D51338 #79D/WHSg
2019/08/01 17:28 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
ブルトレ牽引時代からそんな姿だったのですか。
非鉄時代が長く知りませんでした。
27号機が人気があるのも尤もですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/02 08:38 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
JR貨物では動態保存機はなかったように思いますので
JR東に譲渡して高崎で…なんて無理でしょうかね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/02 08:41 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3105-91ea6e00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top