A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(81号機)~EF60&DD51を牽いて  

長かった梅雨が明けて今日から8月になりました。
8月1日といえばこの機関車ということでEF81 81号機をご紹介させていただきます。
牽いているのは、旧客でも12系でも24系でもなくEF60 19号機とDD51 895号機です。


撮影は2015年7月の青森駅でした。
そういえば秋田へ連れて行かれたEF60 19号機はどうなったのでしょうね。


 
 
  
話題のブログはこちらから


JR東日本 EF8181 EF6019 DD51985 青森車両センター
関連記事

Posted on 2019/08/01 Thu. 00:24 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

おはようございます。
このカマは御召列車で1号編成を牽引しました。その時に側面にステンレスのラインが入りました。取り外されましたが、最近になって復活しました。御召列車の牽引はかなり前のことですが、今でも元気です。

URL | 四季彩 #79D/WHSg
2019/08/01 06:43 | edit

No title

こんばんは。
ナイスです。

URL | sonic883-885 #79D/WHSg
2019/08/01 16:21 | edit

No title

四季彩さん

おはようございます。
8181は御召仕様ということでローピンもピカピカですが
国鉄時代のローピンはいつも色褪せたイメージでした。
8181の復刻塗色は元はこんな色だったのかと思いました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/02 08:52 | edit

No title

sonic883-885さん

おはようございます。
いつもナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/02 08:52 | edit

No title

おはようございます。
レアな牽引ですごいですね!EF60 19号機が
どうなるのか気になりますよね。復活して
欲しいです。

URL | なるさん #79D/WHSg
2019/08/03 07:21 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
最後の青森車両センター公開で展示された車両の返却です。
EF60には帰ってきて欲しいですが難しいのでしょうか。
せめて解体はせずに保存してもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2019/08/04 10:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3106-36ff119e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top