A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF81(80号機)~のハンカチーフ  
今回は、EF81のハンカチーフをご紹介させていただきます。
以前、583系と189系のハンカチーフをアップしたことがありましたが、今治産で造りも同じなのでシリーズものなのかもしれません。
はっきりと読み取れないのですがモデルはおそらくEF81 80号機だと思います。
実物のEF81 80号機です。(再掲)
EF81 80号機は、ローピン時代の1978年(昭和53年)8月に信越線で旧客を牽く姿を撮影したことがありました。
それから40年以上が経った今も現役で活躍してくれていることが嬉しいです。
JR東日本 JR貨物 国鉄 EF81 EF8180 EF64 EF641024 工臨
« 鉄道旅行術(種村直樹)~裏表紙はピッカリコニカ!
EF15(165号機)~小野上駅にて »
コメント
こんにちは。
こんなハンカチタオルもあるのですね。勿体無くて汗は拭けません。EF81とEF64の並びはカッコ良いですね。下回りは同じなんですよね。
URL | がたぱしゃ #BaRPan0g
2019/08/20 10:26 | edit
がたぱしゃさん
こんばんは。
そうなんです、使えないのに買ってしまいました。
EF81とEF64は新小岩でタイミングが合えばこのように並びます。
下回り、見た目は一緒ですね。
ギア比とかは違うのですかね、よくわかりませんが…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/08/22 02:17 | edit
コメントの投稿
| h o m e |