A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(81号機)~新津工臨返空が来た!  

千葉県では昨夜から雨が降っており、朝にかけて記録的短時間大雨情報が出されるなどしたため、今日は家でノンビリするしかないなと思っていましたが、昼前には雨が止んだので近場で何か撮影できるものがないかなとネットを見ていたら、EF81 81号機が新津工臨返空(工9862レ)を牽いて来るとのことでしたので久々に撮影に行って来ました。
EF8181 新津工臨返空 201910


今月は台風19号が来たりして天気が悪かったこともありますが、(「北斗星弁当」の写真を撮ったりはしたものの)一眼レフカメラのシャッターを押したのは9月29日の隅田川公開以来3週間ぶりでした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 JR貨物 EF8181 工臨 返空 チキ 臨時列車
関連記事

Posted on 2019/10/19 Sat. 15:59 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

こんばんは。
台風19号でいろいろな方々が影響を受けているようですね。高坂駅の冠水の影響で東上線も坂戸~森林公園間が不通となりました。志木駅の看板では「池袋~坂戸間普通列車のみ、約15分間隔で運転。地下鉄直通は取りやめ」とありました。ユーチューブで普段設定のない「普通 坂戸」表示で運転している列車を見ました。字幕車に同表示があるのは知っており、わざわざ撮影に行かなくても、ユーチューブで情報入手できれば十分、と思っています。それより東上線川越以西のほとんどの沿線で台風19号で被災しており、こちらの方が気になります。埼玉県内の東上沿線で被害がなかったのは、うちの方くらいです。

URL | 四季彩 #-
2019/10/19 18:29 | edit

こんばんは。

今日は新津工臨の返空があったのですか!仕事で間に合いませんでした。
最近は貨物も殆ど運休なのでこちらも3週間はカメラを触っていません。

URL | 北鉄局 #-
2019/10/19 23:20 | edit

お~、ローピンの81号機、いいですね!
この色は、晴れてしまうと本当の色が出ないので、
こういう天気の日が良いのではないかと思います。
ああ、もう3ヶ月も撮り鉄してない・・・

URL | がたぱしゃ #BaRPan0g
2019/10/20 12:23 | edit

四季彩さん

こんばんは。
台風の被害は土砂流入や橋桁抽出等想像以上に大きかったですね。
それでも線路への浸水だけなら早めに復旧できているようです。
車両がやられた北陸新幹線はちょっと間抜けですが
東北新幹線は那須で事前に車両を退避させたとのことで
経験の差が表れたのかもしれません。
ただ、同じ会社なのだから横展開しておけばとは思いますが
それをしていなかったことで高い授業料を払わされたということでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/10/20 20:21 | edit

北鉄局さん

こんばんは。
気付くのが遅かったので結構ギリギリでした。
貨物は運休が目立ちますね。
物流網が早く復旧しないと物が高くなりそうで困りますね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/10/20 20:26 | edit

がたぱしゃさん

こんばんは。
確かに本当の色がわからなくなってしまいそうですね。
国鉄時代のローピンといえばくすんだピンクのイメージでしたが…
非鉄が3ヶ月ですか!
ちょっと長くなってしまいましたね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/10/20 20:31 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3191-b452b48d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top