A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(おはようライナーHM)~夜ですが… 
« C57 & D51(両1号機)~ともに火が入っていた頃
E353系(特急あずさ&かいじ)~運転再開間に合わず »
コメント
おはようございます。出張ご苦労さまです。
高尾~相模湖間を単線で仮復旧させたのは無理があるように思います。完全復旧までこの区間だけ不通のままにして、それまでこの区間だけバス代行にして、複線で完全復旧して元のダイヤに戻す方がいいと思います。
今日、被災後不通になっていた東武日光線と佐野線が復旧して、今日の始発から平常運転となり、東武全線が通常のダイヤに戻りました。日光の紅葉シーズンに間に合ってよかったです。僕も東武沿線民なので、東上線に乗って東武鉄道を支援したいです。
URL | 四季彩 #-
2019/10/24 10:13 | edit
こんばんは。
中央線の特急はまだ運転再開してないのですね。
高速バスは安くて良いのですが
やはり疲れますね。
URL | tomoro #-
2019/10/24 22:16 | edit
四季彩さん
おはようございます。
高速バスが動き始めたとはいえ新宿~甲府間は
中央線の特急より往復2時間余計にかかります。
プライベート時ならまだしも仕事となると2時間の差は大きいです。
東武線は全線復旧したのですよね。
三陸鉄道、阿武隈急行、水郡線、箱根登山鉄道、北陸新幹線ほか
東日本の鉄道が今回の台風で多く被災しました。
全ての路線が廃止等選択することなく復旧してくれることを祈念いたします。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/10/25 08:21 | edit
tomoroさん
おはようございます。
中央線の特急は月末に運行再開と言われていますが
ジッサイノトコロハどうなのでしょうね。
JR東が状況を逐次公表しないことも
沿線住民の不満を招いているようです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/10/25 08:27 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3196-a8b5b69b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |