A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(1022号機)~赤ホキ5783レ!  

名古屋シリーズ第3弾は、EF64 1022号機が牽く赤ホキ5783レのご紹介です。
これもD51498さんからのアドバイスで撮影することができました。
EF641022 5783レ 201911

DD51とED45を撮影後、名古屋駅へ行きダッシュで現場へ向かいました。
ホームへ上がった時には既にロクヨンの顔が見えていたので一眼レフを出すのは間に合わずコンデジで撮るのが精一杯でした。
シャッターも2コマしか押せず、しかも1コマ目はボケていました。(*_*)
それでも2コマ目は何とか見られる程度に写っていたので良かったです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR貨物 JR東海 EF64 赤ホキ ホキ9500 国鉄 三岐鉄道 国鉄色
関連記事

Posted on 2019/11/20 Wed. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは。
お~、ロクヨン好きの私にとって、この列車は魅力的ですね。
安中貨物をロクヨンが牽いているみたいです。
私も出張に行きたいな~ (無理)

URL | がたぱしゃ #BaRPan0g
2019/11/20 10:23 | edit

こんばんは。

白ホキもそうですが赤ホキも関東では見れませんね。
全国的には今ではここだけとなりましたね。
しかも原色とはラッキーでしたね。

URL | 北鉄局 #-
2019/11/21 00:30 | edit

がたぱしゃさん

おはようございます。
ギリギリでしたが走って行って何とか撮れました。
関東では撮れない赤ホキが撮れて良かったです。
出張、名古屋のカメラ店と契約するとか…(無理)

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/11/21 08:06 | edit

北鉄局さん

おはようございます。
今回は赤と白のホキが見られてラッキーでした。
もう少し時間的余裕があればもっと良かったのですが…
まあ、欲を言えばキリがないですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2019/11/21 08:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3226-0da39f08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top