A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
12000系(相模鉄道)~宮廷ホームの脇を抜けて 
« E231系(ありがとう山手線E231系HM)~撮影マナーはないのですね
181系(ボンネット型特急とき)~後追い写真第三弾 »
コメント
おはようございます。
もう20年近くご利用されていないのですね。
実はこの場所は、ほぼどこへ行くにもスイッチバックが必要ないのですが、最近の山貨のダイヤの過密化と、新幹線や他の交通機関をご利用されることが多くなり、宮廷ホームは利用されなくなりました。でも常にきれいに整備されています。E655系御召編成が入ってほしいです。
URL | 四季彩 #-
2020/01/11 10:24 | edit
こんばんは。
相鉄の12000系はまだ見たこともありません。
電車というよりはトラックみたいな顔をしていますね。
工事車両は近くで行う夜間工事のために留置しているのではないでしょうか?
URL | 北鉄局 #-
2020/01/12 21:26 | edit
四季彩さん
こんばんは。
宮廷ホームは数年前に公開されたことがありましたね。
長く使われていないのに綺麗にしているということは
まだ使う可能性がなくはないということでしょうか。
国(宮内庁)の予算が使われているのでしょうか。
もったいない話ですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/13 22:00 | edit
北鉄局さん
こんばんは。
確かに外国のトラックみたいですね。
自分はトヨタ車のフロントグリルみたいだと思いました。
工事車両は保線関係のものですかね。
ホームの照明は常に点灯させているものなのでしょうか。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/13 22:05 | edit
おはようございます。
12000系と宮廷ホームは新鮮ですね。
照明が点いていて良い雰囲気ですね。
宮廷ホームの御召列車を撮ってみたいです。
URL | なるさん #ILnYFO8M
2020/01/30 06:01 | edit
なるさんさん
おはようございます。
宮廷ホームが今後使われることはあるのでしょうか。
もう二度となさそうですが
此処から出発する御召列車を見てみたいものですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/30 08:26 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3285-0fca3a2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |