A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(37号機)~「信州カシオペア紀行」  

午前中に書いた記事をご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、今日はEF64 37号機が牽引する「信州カシオペア紀行」が走っています。
せっかく家の近くを通るので近場へ行ってみましたが、曇っていたこともありちょっとまだ暗かったです。
EF6437 信州カシオペア紀行 202001

おまけにこの後は千代田線に被られてしまい全編成が入りきりませんでした。
まあ、近場のお手軽撮影なのでこんなものですかね。
それにしても、「信州カシオペア紀行」はどうしてヘッドマークを掲出してくれないのでしょうね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF64 EF6437 信州 カシオペア E26系 ヘッドマーク 臨時列車

関連記事

Posted on 2020/01/25 Sat. 18:26 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

こんばんは。
今日の天気で今の季節にこの時間では、暗くて撮れないかと思っていましたが、
結構良く撮れているではないですか。
信州カシオペアは、時間的に首都圏で撮れる場所が限られるので、
どこへ行っても激パだろうと思い、一度も出動していません。
今度、勇気を出して?行ってみようかな。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2020/01/25 18:38 | edit

がたぱしゃさん

こんばんは。
ISO4000、絞り3.2、NR後にアンシャープマスクで補正しました。(汗)
もう少し明るくならないと厳しいですね。
上野発がもう少し早い時間だとよいのですが…
陽が長くなったら是非お越しください。
撮影場所もある程度限られますがご一緒しましょう。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/26 23:16 | edit

こんばんは。
家からだと都内も山梨も距離があまり変わらないので、都内や武蔵野線よりは空いてそうな山梨に行ってきました。信州カシオペア紀行は毎回ドカ停パターンを変えてくるので手強いですね。猿橋は混雑していたので大月行ったら折返し電車に塞がれ(前回は通過時刻が違うのでクリア)、結局東山梨まで行きました。我ながら物好きだと思うのですが、夜行列車らしい姿を撮りたくてのチャレンジです。来年もこの時期に走るならば長野県に宿を取ってスキー旅行とドッキングさせようかと考えてます。

URL | キンゴロー #-
2020/01/27 19:23 | edit

こんばんは。

カシオペアはいつもの定番位置で撮られたのですね。
ここはいつも被りの場所として時々SL-10さんがブログで報じられていますね。
貨物に限らず被られる場所なのですね。

URL | 北鉄局 #-
2020/01/27 23:56 | edit

キンゴローさん

こんばんは。
山梨へ行かれたのですね。
帰宅も遅くなったのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
「信州カシオペア紀行」は出発間もなくなら
時間が読みやすいので家の近くで撮りました。
できることなら長野まで遠征したいところですが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/28 19:02 | edit

北鉄局さん

こんばんは。
はい、ほぼいつもの場所で撮りました。
ほぼというのは置きゲバ&置き脚立があったからです。
被りリスクの高いこの場所では珍しいです。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/28 19:09 | edit

Thanks for finally writing about >EF64(37号機)~「信州カシオペア紀行」 - A.V.C
64(Series181) <Liked it!

URL | باك لينك #-
2020/02/22 05:36 | edit

I wanted to thank you for this wonderful read!!
I absolutely enjoyed every bit of it. I have you
book-marked to look at new things you post…

URL | WhatsApp DP Status About Life For Girls New Collection #-
2020/05/13 12:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3300-3c4be15f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top