A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
アメリカ橋(狩人)~ジャケットに山手線103系 
Posted on 2020/01/26 Sun. 22:19 [edit]
category: Audio & Visual
« E257系(500番台)~「成田山初詣ぐんま号」
EF64(37号機)~「信州カシオペア紀行」 »
コメント
こんにちは。
この時代はまだ゙やまてせん゙だったのですね。
この歌詞、今だったら相鉄線やりんかい線になるのでしょうか?
山手線103系というと、その周りを含めて懐かしいです。当時の池袋駅3番線が山手線外回りで、4番線が赤羽線で、ホームを挟んでウグイス色とカナリア色の103系が並んでいました。また、池袋駅は都心の駅としては珍しく、国鉄と東武の間に遮るものが何もなく、カナリア色103系のとなりに東上線の電車が並んでいました。なお、ウグイス色とカナリア色の対面は新宿駅でも見られました。
コスモス街道は国道254号線のことです。254号線はうちの近くを通っていますが、こちらでば川越街道゙と呼ばれているので、ちょっと違和感があります。
URL | 四季彩 #-
2020/01/27 11:05 | edit
アメリカ橋
こんばんは。
恵比寿と目黒の間というと・・・もしかして恵比寿ガーデンプレイスの処にある橋でしょうか?
事務所が恵比寿でしたので、ガーデンプレイスは上京してきた会社仲間と地下にあったビアホール(現在は無いとききました)によく飲みにいっていました(これは蛇足ですね・苦笑)
URL | かちかち #-
2020/01/27 18:34 | edit
四季彩さん
おはようございます。
元歌は76年だったようですが
ヤマテセンとヤマノテセンは混用されていましたね。
個人的にはヤマテセンが好きでしたが何時しか慣れました。
赤羽線も懐かしいですね。
若い人に言っても通じませんでした。
コスモス街道は佐久の辺りを言うらしいので
川越街道だとちょっと手前ですよね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/28 08:18 | edit
かちかちさん
おはようございます。
おっしゃるようにガーデンプレイスの所の橋ですね。
アメリカ橋公園とか近所に橋の名前を付けたものが幾つもあります。
恵比寿にお勤めだったのでしたら何度も渡っていたと思います。
自分は縁がない場所なので数える程しか行ったことがありません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/01/28 08:25 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3301-0452e872
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |