A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

205系(M1・M27・M51・M64)~ for JAKARTA  

今日は2月5日、205系の日ですね。
多くの方が205系をアップされると思いますが、当ブログでは205系のクリアファイルをご紹介させていただきます。
先週、ジャカルタ行きのM5編成を撮影に行った際に新習志野駅で売っていたものですが、行列ができていたので何だかよくわからずにとりあえず並んでみたところ、なんと自分が最後の1枚をゲットしてしまいました。

表はM1編成、旅立ちは2019年12月11日ですね。
205系M1 クリアファイル

裏は、M27・M51・M64編成で、それぞれのジャカルタ行き方向幕と旅立ちの日付、牽引したEF64 1032号機・1030号機が描かれています。
205系M27・M51・M64 クリアファイル

今回は知らずに行ってクリアファイルを入手できたのはラッキーでした。
次回も行きたいところですが無理だろうなあ。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 205系 ジャカルタ 武蔵野線 EF64 甲種輸送
関連記事

Posted on 2020/02/05 Wed. 06:15 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 4

コメント

ジャカルタ行き

こんばんは。

EF64が何で?と思いましたが、そういったことだったんですね。JR東もファンの心をくすぐるようで商売上手ですね。表裏共完璧ではないでしょうか。

URL | かちかち #-
2020/02/05 21:05 | edit

おはようございます。
武蔵野線205系のクハは先行車こそなかったものの、1ケタ車号が多く存在しました。メルヘン顔編成なのにVVVFになっているのを見で何これ?゙と思ってびっくりしたことがありました。まだ鉄道雑誌や鉄道ブログなどでも未発表でした。
ところで、僕のニックネームの゙四季彩゙ですが、まだ201系四季彩が現役だった頃から使っているので、かなり長く使っていることになります。ニックネームをつけることにあたり、゙鉄道から採用するが、鉄道臭さを感じさせない゙ネーミングを採用することを考えたので、このニックネームになりました。

URL | 四季彩 #-
2020/02/06 06:58 | edit

かちかちさん

おはようございます。
新潟から船積みしていた時はEF64が牽引していました。
千葉からになってEF81牽引になりました。
クリアファイルは100枚位用意してあったらしいのですが
自分を最後に売り切れたので買えてラッキーでした。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/06 08:14 | edit

四季彩さん

おはようございます。
武蔵野線の205系も少なくなって来ましたね。
メルヘン顔もよく見かけましたが既にいないのですよね。
201系「四季彩」は写真しか見たことがありません。
知らないうちに出来て知らないうちに廃車になっていました。
非鉄期間が長かったのでその手の車両が多いです。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/06 08:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3312-4e0eb306
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top