A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

D51(高一)~八高線を走るそうですね  

今年のDCは群馬とのことで、その目玉の一つとして八高線高崎~寄居間をSL(多分D51)が走るそうですね。
八高線をSLが走るのは26年ぶりとのことで、前回1994年の時は「撮り鉄」が線路に侵入したりして緊急停止が62回も発生したそうです。
自分の田舎の話ですが当時は非鉄で興味がなかったので全く記憶にありません。

写真は、Father's書庫から旧高崎駅1番線に入線する高一区のD51の写真です。
ネガがなく紙焼きもベタ焼きサイズなので不鮮明でナンバーもわかりませんが、おそらく1960年代の撮影だと思われます。
D51 高崎駅

群馬DCのパンフより備忘的にDC列車のラインナップです。
DC列車ラインナップ

八高線のSL運転(5/24)のほか、DCオープニング(4/4)ではSL重連運転もあるそうです。
「リゾートしらかみ(橅編成)」が来たりもするそうですが、せっかくの群馬DCなのですから、長く上州路を走った185系の最後の花道として「草津」・「あかぎ」・「水上」・「谷川」なども臨時列車で走らせてもらいたいですね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 SL C61 D51 旧型客車 リニューアル 八高線 リゾートしらかみ 185系
関連記事

Posted on 2020/02/18 Tue. 06:32 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 8

コメント

こんにちは。
沿線自治体は以前から八高線のSL運転の要望をしていましたが、おっしゃる通り、前回運転時の問題からJRが固辞していました。今回、沿線自治体が沿線を警備することで実現することになりました。八高線はアクセスしやすいため、今回も心配です。運転が決まった以上、警察にやってもらうしかないと思います。

URL | 四季彩 #-
2020/02/18 15:42 | edit

高崎駅1番線

小学生時代、このホームで機関車交換したので走り回りました。
客車の窓から出入りして鶏めしを買いましたっけ。

私の希望(想像)は秩父鉄道乗り入れです。
その試験運転かな?と思ったりします。

URL | ふみきりマン #-
2020/02/19 02:11 | edit

四季彩さん

おはようございます。
沿線自治体が警備するといっても警察に頼らざるを得ないですよね。
自治体が自分の管轄エリアを盛り上げたいのはわかりますが
単発でSLを走らせでも地方創生には繋がらないような気がします。
事故が生じないことを祈るのみです。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/19 08:29 | edit

こんばんは。
89年8月の八王子駅開業百周年号の時に行きましたが台風接近とかで大変な目に遭いました。
被写体がSLだと色々な人が来るので撮り鉄では無いアマチュアカメラマンかもしれません。前に磐越西線で撮っていたら通過数分前に数名が一気にやって来て他人のアングルの中に気にする風もなく立ち位置決めて居るのを見たことがあります。撮り鉄ルールとか知らなそう、カメラは立派な機種でした。風景写真を志す人達かなと思いました。
少なくとも撮り鉄を志す人達ならば、列車の風圧を考えて線路からの間合いを取っているはずで、危うい立ち位置なのは非鉄かにわかだと思います。

URL | キンゴロー #-
2020/02/19 08:40 | edit

ふみきりマンさん

おはようございます。
電化は高崎までだったのですね。
1番線、楽しそうですね。
残念ながらその時代は知りません。
秩父のC58が上越線を走ることはありましたが
その逆は可能なのでしょうか。
できたら凄いですよね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/19 08:42 | edit

こんにちは。
八高線は、平日にも関わらずDD51のハンドル訓練での丹荘の撮影地の激パを見ていると、SLが走るとなると一体どうなるのかと思います。非電化で景色も良いので、撮りたい気持ちは良くわかるのですが。私的にはまた上越線の重連の方に行きたいのですが、こちらも以前行った時には、撮影地で撮り鉄が田んぼの畔を壊して警察が来たり、追っ掛け同士で事故を起こしているのを見たりしたので、心静かに撮影は出来ないなぁと思っています。どうしようかな。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2020/02/19 10:01 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
撮り鉄のマナーが悪いと言われていますが
このようなイベント列車だと近隣の人や
普段は他の物を撮っているカメラマンも集結するので
一概に撮り鉄が悪いとは言えないですよね。
自分としては八高線のSL運転はあまり賛成しませんね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/20 08:35 | edit

がたぱしゃさん

こんばんは。
四半世紀ぶりにSLが走るとなるとニュースバリューも高いでしょうし
撮り鉄以外の人も集結して大変なことになりそうですね。
自分は「SL銚子号」を撮りに行った時、クルマを当て逃げされました。
JR東も八高線でSL運転をするなら四半期ごとにするとか
次がある前提で走らせてくれれば良いと思います。
1回限りのSL運転ならしない方が良いと思います

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/20 18:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3327-e06eb52b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top