A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ワム60000(60511)~まだあったんだ! 
« E259系(マリンエクスプレス踊り子)~これも終わりですか!?
DD51 and DE10(895号機 and 1685号機)~此処も寂しくなりました »
コメント
おはようございます。
昔の武蔵野線の貨物列車は今と異なり、雑多な貨車を牽いていました。機関車もEF15などの旧型が多かったです。また冬季は屋根に雪が積もっているワムもよく見ました。雪国から来たんだなあ~と思ったものです。
URL | 四季彩 #-
2020/02/25 09:23 | edit
こんばんは。
倉庫代用のダルマのワムハチは時々見かけますが
黒いワムやワラは少なくなりましたね。
やはりコンテナの方が使い勝手がいいのでしょうね。
URL | 北鉄局 #-
2020/02/25 23:58 | edit
四季彩さん
おはようございます。
昔はコンテナの高速貨物は大幹線でしか見られませんでしたね。
自分の実家の方でもEF12やEF15が主力でした。
雑多な昭和時代の貨物列車が懐かしいですね。
今は何処へ行ってもコンテナばかりで面白味がなくなりました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/26 07:59 | edit
北鉄局さん
おはようございます。
払い下げのワム80000は時々見かけることがありますが
黒い貨車はほぼ目にすることがなくなりましたね。
そんなこともあって思わず写真を撮ってしまいました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/26 08:13 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3336-abdfbc09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |