A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E259系(マリンエクスプレス踊り子)~これも終わりですか!?  

少し前に3月ダイヤ改正のパンフレットをアップさせていただきましたが、E261系「サフィール踊り子」のデビューについての記載は当然あったものの、251系「スーパービュー踊り子」の廃止については触れられていませんでした。
今回のダイヤ改正では、E259系「マリンエクスプレス踊り子」も廃止となるという話も出ていますが、実際のところはどうなのでしょうね。
写真は、先日、石炭列車を撮影に行った帰りに川崎駅で撮影した「マリンエクスプレス踊り子」です。
E25系「マリンエクスプレス踊り子」 202002

正直なところ、この列車を撮る予定はなく、185系「踊り子」を待っていたらやって来たので、ついでに撮った写真でした。
「マリンエクスプレス踊り子」が廃止となったら、余剰車は何処へ行くのでしょうね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 E259系 成田エクスプレス 東海道線 ヘッドマーク N'EX

関連記事

Posted on 2020/02/26 Wed. 06:05 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。
昨日、JR時刻表ダイヤ改正号を購入しました。注目の伊豆特急ですが、マリンエクスプレス踊り子号は廃止になるようです。また、踊り子号の時刻表にばリニューアル車両で運転゙という記述があります。おそらくこれらの列車が、E257系2000・2500番台で運転されるものと思われます。ただ、ダイヤ改正当初はリニューアル車両を充当する列車はわずかで、順次変わっていくものと思われます。また、現在251系で運転されている池袋踊り子号は、車両は変わりますが、設定は変わりません。平日下りが新宿発なのも変わりません。
もう一つ、東武から6/6ダイヤ改正の情報が入ってきました。THライナーの設定以外に特急が大幅に変わります。ショッキングなのがしもつけ号の廃止です。スペーシアやリバティより劣りますが、安価に利用できたので残念です。350系の去就が気になります。しもつけ号の代替として、新栃木発着のリバティと宇都宮線普通列車を接続させます。
昨日、回数券を使って東京メトロのプチ旅をしました。銀座線で1000系特別仕様車に初めて乗れました。昔の電車をよく再現しており、゙よくぞここまで!゙という出来栄えです。
昨日、政府から新型コロナウィルスについての発表がありました。僕の次の旅は再来月の会津若松1泊旅です。来月は会津若松1泊旅用のきっぷ購入のため、旅はしない予定です。プチ旅はやる予定ですが、これから再検討します。僕は乗り鉄がメインの上、糖尿病を患っているため、感染のリスクが高いです。会津の旅が来月だったら、キャンセルしていたかもしれません。再来月には収束してほしいです。

URL | 四季彩 #-
2020/02/26 10:44 | edit

四季彩さん

おはようございます。
池袋発の251系はE257系になるのですか、
「サフィール」のポスターには池袋の文字はなかったので
廃止になるのかと思っていました。
東武350系は廃車でしょうか。
詳しくないですが他に使っていないですよね。
銀座線のレトロ仕様車に乗られましたか。
自分はデビュー時に浅草駅で車内点検?しただけです。
駅間で電気が消えたりはしないのですよね。(笑)

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/02/27 08:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3337-f42f9426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top