A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
キハ40系(新潟色)~これも終わりなのですね 
« ボブ・ディラン(来日公演中止)~新型コロナ禍により
ダイヤ改正(多摩・山梨版)~今更ですが »
コメント
おはようございます。
キハ40系は4年くらい前の青春18きっぷ&ムーンライトながらの旅の時に高山本線で乗車したのが最後になっています。JR東海からは引退しています。あとは若い頃、北海道のキハ40系を改造したキハ400系の急行宗谷に乗ったのが印象に残っています。指定券の入手に失敗して自由席でしたが、北海道ワイド周遊券を使っていたため、料金なしで利用できました。あの頃の北の大地の鉄道は今と異なり、元気がありました。
URL | 四季彩 #-
2020/03/13 07:37 | edit
こんばんは。
キハ40は只見線だけかと思っていたら新潟のキハ40も終わりなんですか!
代わりに何が走るのでしょうか?
URL | 北鉄局 #-
2020/03/13 22:21 | edit
四季彩さん
こんにちは。
高山本線で乗車されたのですね。
自分は何時乗ったか記憶にありません。
この写真を撮った時に車内には入りましたが…
北海道ワイド周遊券、良かったですね。
自分も昭和時代に2回買いました。
当時は夜行急行が走っていて便利でしたね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/03/14 17:50 | edit
北鉄局さん
こんにちは。
只見線はキハE120、その他はGV-E400で置き換えだそうです。
キハ40が残るのは秋田のみのようです。
寂しいですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/03/14 17:54 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3356-d30f4229
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |