A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E261・E257・185・251・183・157系(踊り子クリアファイル)~国鉄特急色が良いですね  

今回は、昨日某書店で見つけたE261・E257・185・251・183・157系の「踊り子」と「あまぎ」が描かれたクリアファイルをご紹介させていただきます。
クリアファイルのアップが増えたため、今回からクリアファイル・下敷きの書庫を設けさせていただきました。
過去の記事は順次移動して行く予定です。
E261・E257・185・251・183・157系クリアファイル

右下におまけのように描かれているだけですが、個人的にはやはり国鉄特急色の183系と157系が良いですね。
自分が製作するなら183系と157系のサイドも載せたいので、E261系・E257系・251系で1枚、185系・183系・157系で1枚の2種類のクリアファイルを作るのになあと思いました。
そういえば、昔、実家にHOゲージの157系編成があったので、先日、何処にあるのか父親に聞いてみたところ、塗装がボロボロになったので捨ててしまったとのことでした…あぁ。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 サフィール踊り子 スーパービュー踊り子 ヘッドマーク
E261系 E257系 185系 251系 183系 157系
関連記事

Posted on 2020/03/18 Wed. 00:15 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
80系と153系があれば、もっといいですね。あと、14系座席車8両による客車の踊り子号もありました。牽引機にはロクイチもよく充当され、185系と同じ絵のヘッドマークを掲げていました。サフィールはファンにあまり注目されていません。当然といえば当然でしょうか?

URL | 四季彩 #-
2020/03/18 07:33 | edit

おはようございます。
あら、廃棄とは勿体無い。くたびれた模型でも、買取店かオークションに出せばそこそこの値段で売れたでしょうに。
157系というと44年前に国府津に廃車待ちで留置されておりました。今はその場所に251系がやってきて先の命運を案じております。横浜開港記念祭に使ってくれたらと思いますが、コロナ次第でしょうか。

URL | キンゴロー #-
2020/03/18 08:47 | edit

四季彩さん

おはようございます。
「モントレー踊り子」なんていうのもありましたね。
高崎線を走っていました。
E261系はファンに注目されていないのですか。
ネットでよく見かけますが俄かの人が多いのでしょうか。
確かにこれから30年走ると思えば急いで撮る必要はないですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/03/19 08:17 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
終活の一環で多くの模型を処分したようです。
自分が持っていたKATOの初期ロットの181系や
キハ82系も棄てられてしまいました。
157系は小学校低学年時に「白根」を見たのが最初で最後です。
凄いインパクトがあったことを今も覚えています。
251系は国府津に留置されているのですね。
今年は「Y161」ですか、使用されると良いですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/03/19 08:27 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3363-85e87aed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top