A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
165系(急行アルプス?)~今頃の写真 
« EF65(501号機)~御帰還されるようですね
EF65(1103号機)~まだ綺麗でしたが… »
コメント
こんにちは。
ここは実家から車で20分くらいなので、車や自転車で時々行ってました。1985年ならばもしかするとニアミスしてたかもしれませんね。
松本の165系は松本方かクハ+クハの付属編成が特徴的なので、一両短縮のかわぐち+かいじではないかと思います。但し、ダークホースで付属編成が新宿方に付くアルプス+みのぶの可能性もあります。通過時刻が正午近きなので自分もよく撮りました。
このお写真で前から5両目がモハ164ならばかいじ、サロ165ならばアルプスです。(スマホの拡大では判別できませんでした)
長編成で走る165系はなかなか格好良かったのですが、晩年はサハシが外されて寂しくなりました。
URL | キンゴロー #-
2020/05/23 13:30 | edit
こんばんは。
いや~
細かく知っている方がいますねえ。はぁ
私は現代も時々行きます。25分ほどです。
URL | #-
2020/05/24 02:15 | edit
キンゴローさん
こんにちは。
先頭車はクハ、2両目はモハなので、3両目はクモハですね。
4両目はクハかクモハか不明ですが、
5両目はパンタが付いているようにも見えるのでモハでしょうか。
この頃はグリーン車のラインもなかったのですよね。
拡大してもはっきりわかりませんでしたが
モハだったら「かいじ」なのですね。
ご教示ありがとうございました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/24 11:27 | edit
?さん
こんにちは。
ふみきりマンさんでしょうか。(違っていたらすみません。)
25分ほどで行けるのですね、羨ましいです。
我家からはおそらく2時間半~3時間かかります。
行ったことはないですが…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/24 11:30 | edit
名無しでしたか
失礼しましたあ。
URL | ふみきりマン #-
2020/05/24 13:16 | edit
ふみきりマンさん
いえいえ、
やっぱりふみきりマンさんでしたか。
此処へE351系を撮りに行きたかったのですが
結局行けずじまいでした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/24 13:22 | edit
こんばんは。
中央線の165系急行は見れずじまいでした。
カーブで良い感じの場所ですね。
貴重なお写真です。
URL | なるさん #ILnYFO8M
2020/05/24 23:35 | edit
なるさんさん
おはようございます。
有名撮影地ですが千葉からは行きにくく行ったことがありません。
今は何かネタ車が走れば密になるでしょうし行けませんね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/26 08:15 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3413-06922470
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |