A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(501号機)~御帰還されるようですね  

ネット情報によれば、Pトップ(EF65 501号機)様が秋田総合車両センターを御出場なされ、高崎へ御帰還されるようですね。
秋田へ行かれる度に廃車の御噂が流れるPトップ様ですが、今回も無事お戻りになられるということで幸いでした。
是非お目にかかりに伺いたいところではありますが、土崎~高崎間の御走行では現状出かけられませんので、今回はJR貨物高崎機関区前で2018年10月に撮影させていただいた御写真で御帰還をお祝いさせていただきたいと存じます。
EF65501 201810

(以下、普通に)高崎車両センターの釜は、EF64 38・39号機にせよ、EF60 19号機にせよ、最近ではDD51 888・897号機にせよ、さよなら運転もせずに逝ってしまうので、ファンは心配してしまいます。
いきなりいなくなってしまうのはやはり寂しいものですので、何らかのアナウンスがあっても良いと思うのは自分だけでしょうか。
近時の状況からすれば止むを得ないのかもしれませんが…

バナーFC2.pngバナーR.jpgバナー鉄道コム.pngにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へ

JR東日本 国鉄 EF65 EF65501 Pトップ 高崎車両センター AT出場
関連記事

Posted on 2020/05/24 Sun. 11:11 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

Pトップは美しい!

こんばんは
もうしばらく美しいお姿が拝めそうで、うれしいですね。

URL | さいたま運転所 #-
2020/05/24 22:31 | edit

こんばんは。
無事に帰還予定で安堵しています。
高崎がアナウンスしなくなったのは寂しいですよね。
他の支社よりはファン寄りだと勝手に思っていますが
会社内はどこもいろいろありそうで難しいのでしょうね。

URL | なるさん #ILnYFO8M
2020/05/24 23:45 | edit

こんにちは。
EF60のことがあるので、安心しました。
一方でレール輸送キヤも投入したことで機関車の出番が減る懸念があり、大鉈を振るわないか少し心配です。

URL | キンゴロー #-
2020/05/25 12:00 | edit

さいたま運転所さん

おはようございます。
我々の世代でEF65といえばやっぱり500番台P型ですよね。
戻って来てくれるのは何よりですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/26 07:57 | edit

なるさんさん

おはようございます。
何のアナウンスもなく消えて行ってしまうのは悲しいですよね。
高崎もこのところそのようなことが続いていて残念です。
SL用の客車があるので予備機として
EL・DLがゼロになることはないのでしょうが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/26 08:04 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
EF6019はいきなりの片道きっぷでしたからね。
キヤが大量投入されたようですしこの先が心配ですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/05/26 08:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3414-90dbc05e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top