A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E531系×2(勝田車両センターまつりHM)~E531系の日ですね 
« EF64(1008号機)~錆が浮き出てました
181系(ボンネット型特急とき)~上野駅入線時のサウンド »
コメント
こんにちは。
僕はE531系ば中途半端な車両゙と思っています。E231系をベースに、交直流化と130㎞/h対応にした車両ですが、E233系登場の直前に大量増備されたため、車内はE231系がベースになっていますが、E233系っぽい部分もあります。車内表示器も2段式になって情報提供が増えましたが、3色LEDです。E533系?として登場していれば、車内表示器もLCDになっていたと思います。
URL | 四季彩 #-
2020/06/01 12:29 | edit
四季彩さん
おはようございます。
置換えがちょうど車両装備品の端境期に当たってしまった
ということなのでしょうね。
乗車すると古さを感じるということですよね。
個人的には何処へ行っても同じE233系より
こちらの方がマシだと思ってしまいますが好みですかね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/06/02 08:24 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3420-8e8e5b40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |