A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

襟裳岬(日高本線廃止9月最終合意)~♪襟裳の夏は…  

8月12日の当ブログで、急行「えりも」から見た日高本線の風景をご紹介させていただきましたが、同日に行われた日高管内7町長の臨時会議で、来年3月末に日高本線鵡川~様似間を廃止して4月から代替バスを運行することについて、9月中にJR北海道と最終合意する方針が決められました。
2015年1月の高波被害で不通となっていた同区間ですが、結局復旧することなく廃止となることが確定的となりました。

写真は、様似から南東へ約40kmほど行った襟裳岬の灯台です。
撮影は1985年(昭和60年)の8月でした。
襟裳岬灯台 198508

この日は「みさき荘」という旅館に泊まりました。(今もあるようです。)
♪襟裳の夏は…やっぱり何もなかったような記憶があります。

バナーFC2.pngバナーR.jpgバナー鉄道コム.pngにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へ

JR北海道 国鉄 日高本線 急行 えりも 襟裳岬 キハ27 キハ56
関連記事

Posted on 2020/08/20 Thu. 06:35 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
北海道は国鉄末期に大規模な路線廃止が行われ、北海道の鉄道は寂しくなったなあ…と思いましたが、さらに寂しくなり、鉄道で北海道旅行をやるのがやりにくくなりました。僕は今から30年前に北海道鉄道旅行を北海道ワイド周遊券を駆使してやりました。実は、北海道ワイド周遊券と一緒に北海道ワイド周遊券の自由乗車の対象外のバスなどの乗車券を購入すると、2割引でバスに乗れたのです。この制度を活用して、稚内~宗谷岬間のバスを利用しました。その時は襟裳岬には行っていませんが、日高本線の大半の廃止で、ますます行きづらくなりそうです。ワイド周遊券を駆使して北海道旅行なんて、もう過去です。
この曲は吉田拓郎さんが作ったことで知られています。今では珍しくなくなりましたが、当時、フォークシンガーが演歌歌手に楽曲提供するのは、珍しかったと思います。小田さんが島倉千代子さんに楽曲提供したことがあり、島倉さんはその曲を紅白で歌いました。

URL | 四季彩 #-
2020/08/20 09:41 | edit

四季彩さん

こんばんは。
JR北海道も頑張って来ましたが遂に廃止の第二波が来ましたね。
昔は日高線も急行が走っていましたし稚内行き夜行急行があったりして
北海道ワイド周遊券を活用してそこそこ端の方まで行くことができました。
今は特急しかないのでリーズナブルに北海道を廻れなくなりました。
小田―島倉コンビ、ありましたね。
演歌の人が歌うと演歌になるのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/08/20 22:35 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3501-7aa306c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top