A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
651系(特急スーパーひたち)~梅はぁ咲いたか♪ 
場所は有名な北松戸駅付近、家からはそれほど遠くないのに行ったことがありませんでした。
ほとんど一直線写真になってしまいイマイチですが、ヘッドマークが偕楽園バージョンとなっておりましたので、これをご紹介させていただきます。
今回は偕楽園ヘッドマークがそこそこ綺麗に撮れたため、これに免じてお許しください(笑)。
シヤッタースピードを上げれば、列車ブレは一定に防げますが、ヘッドマークの表示(LED?)が一部消えて写ってしまいますし、シャッタースピードを下げれば高速で走行してくる列車がブレてしまいます。
まあそれでもヘッドマークはないよりも、あった方がよいですよね。
« I am a Father(浜田省吾)~200系等出演
EF60(山陽本線貨物列車)~瀬野八(セノハチ)にて »
コメント
No title
こんにちは
おぉー!!庭園verのヘッドマークが存在するんですか、これはいい被写体になりそうですね^^
初めて知りましたよ
URL | isao&よっちゃん #79D/WHSg
2013/02/26 06:55 | edit
No title
よっちゃんさん
おはようございます。
早速のコメントありがとうございます。
このヘッドマークを見たのは初めてでした。
おそらく「水戸の梅まつり」期間中のバージョンなのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/02/26 07:04 | edit
No title
ほお~ この表示はナイスですね。
我が家の近くを走る「スーパーあずさ」のHMにも困ります。
表示がボロボロだと失敗作になってしまいます。
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2013/02/26 17:54 | edit
No title
ふみきりマンさん
こんばんは。
「スーパーあずさ」も同じですね。
よくわかりませんが、人間の目ではわからないほど細かく点滅しているということなんでしょうね。
ヘッドマークは、ボンネット型特急のデカイヘッドマーク⇒183系などのロール式⇒LED式と変化してきましたが、今は表示自体がなくなってしまいましたね(寂)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/02/26 21:34 | edit
No title
こんばんは
こんな絵柄を表示できるのですね…
花札を連想してしまいました
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2013/02/26 21:44 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
こんばんは。
縦長の枠もあっておっしゃるとおり花札みたいですね。
気が付きませんでした…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/02/26 22:19 | edit
No title
こんばんは
スーパーひたち、登場した頃は本当に斬新なイメージでしたけど、もう間もなく引退なのですね。
時代の流れを感じさせてくれます。
URL | tada #79D/WHSg
2013/02/26 22:24 | edit
No title
tadaさん
こんばんは。
平成元年が運用開始だったでしょうか。
バブルのピーク、長引く景気低迷、東日本大震災など、
平成の歴史を見てきた車両ですね。
平成も25年、自分も歳をとるわけです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/02/27 01:22 | edit
No title
ヘッドマークが変わるのにも気が付きませんでした^_^;
梅祭り期間中のバージョンで、引退となるのでしょうか?
こちらのショット、とても素敵です♪
URL | nic*mid*lek #79D/WHSg
2013/02/27 11:06 | edit
No title
ナイスミドルKさん(でよろしいですか?)
はじめまして、こんばんは。
お褒めいただき恐縮です。
3月15日で「スーパーひたち」の運行は終了予定ですが、
車両としてはまだ廃車にはならないと思います。
今後の運用がどうなるのかまだ発表されてないようですが…
偕楽園バージョンのHMは確かに見納めかもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/02/27 21:21 | edit
No title
こんばんは!
偕楽園ヘッドマークがとても綺麗ですね!
正面からの写真は迫力があっていいですね♪
LEDを撮るのは難しいですね。
私は駅撮りです、が失敗する時がありますので。
最後の偕楽園ヘッドマークの「ひたち」も撮りたいです(微笑)
ナイス致します(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/03/01 22:29 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
ホント、LEDは面倒ですね。
昔のヘッドマークが懐かしいです。
偕楽園ヘッドマークは下り列車で掲出されていましたよ。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/03/02 00:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/352-2ed4c4f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |