A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
205系(M20編成)~今日でTHE ENDですか! 
« EF64(1022号機)~10月22日なので
EF60(86号機)~綺麗な保存車 »
コメント
こんにちは。
南武線で毎日のように見ていた205系ですが、
今見るとチョッと懐かしい気がしてきます。
結局、甲種輸送は撮れず仕舞いに終わりそうです。
最終はきっと劇パもいいところでしょうし。
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2020/10/21 11:02 | edit
こんにちは。
長い間お世話になった武蔵野線205系も、とうとうお別れなんですね。これで置き換えが終わるので、しばらく武蔵野線用車両の動きはなさそうです。ちょっとつまらなくなりそうです。
URL | 四季彩 #-
2020/10/21 12:02 | edit
こんばんは。
武蔵野線からついに205系が消えてしまいましたね。
JR東の置き換えの早さにビックリです!
沿線は何処も凄い人でした。
URL | #-
2020/10/21 23:48 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
武蔵野線の205系もあっという間にいなくなってしまいました。
JR東は他社に比較すると早めに旧型車両の置き換えを進めて来ましたが
コロナ禍による収益悪化でペースが落ちるかもしれませんね。
最後のジャカルタ配給は撮りに行きたかったですが休めませんでした。
やはり検見川浜とかは凄いことになっていたようですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/10/22 08:53 | edit
四季彩さん
おはようございます。
昨日、千葉へ配給されて日本の線路を走ることはなくなりましたね。
今後15年くらいは動きがなさそうです。
おっしゃるようにつまらなくなりますね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/10/22 08:59 | edit
匿名さん
おはようございます。
武蔵野線205系の置き換えも早かったですね。
今後はコロナ禍による収益悪化で置換期間も変わっていくかもしれませんが…
えんせんの人出はやはり凄かったのですね。
自分は残念ながら行けませんでした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/10/22 09:04 | edit
おはようございます。
VVVFに改造したくらいだからもう少し長生きすると思ったのに引退が早くて驚きました。コロナ禍の影響で今後の投資は見直すのであれば、馴染みの車両が延命される可能性も出てきますね。
ラストランの際に京葉線でひと悶着あったようで、Yahooニュースに記事を読みました。書き方が、またですか的な論調に思えたので、「ラストラン=マナーの悪い奴らが集まる」というのが世間の受け取り方のように思えてきます。
でも、ここに集まる人達は最終日が目的の様なので、せいぜい一般客に迷惑掛けないようにだけは心掛けて欲しいものです。それすら出来なければおそらくは、突然終了も今後はあり得るでしょう。
URL | キンゴロー #JalddpaA
2020/10/23 08:36 | edit
キンゴローさん
こんばんは。
改造したことで買いたたかれるのを避けたのかもしれませんね。
コロナ禍による収益悪化で古い車両が長生きできるなら悪くないですね。
(不謹慎かもしれませんが…)
ラストランの混乱はこのところエスカレートしている気がします。
山手線E231系は予定を早めて運行打ち切りになりましたよね。
この武蔵野線205系はヘッドマークすら付けられませんでした。
これからは昔のように静かに引退していく流れになるかもしれませんね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/10/23 21:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3564-da2d47dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |