A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(acure自販機)~「メモリアル185系おもいで館」 
« 185系(OM08編成)~「踊り子」回送
185系(クリアファイル)~クハ185-314〔OM08〕 »
コメント
おはようございます。
185系グッズ、いろいろ発売されているのですね。200番台なら豪雪もへっちゃら!ということを表しています。
185系は引退が近いのでファンの間では盛り上がっていますが、前にも書いた通り、最後まで関東からほとんど出たことがありません。ムーンライトながらくらいです。おまけにデビュー時、車内が117系に近い設備(足回りも)だったので、関西のファンから揶揄されました。今は関西のファンはどう思っているのでしょうか?昔から関西のファンは関東の車両を嫌う傾向にあるようです。関東では当たり前になった大型袖仕切りや、最近のマルチシートによる有料列車は、関西のファンはどう思っているのでしょうか?
URL | 四季彩 #-
2020/11/25 08:51 | edit
四季彩さん
こんばんは。
ぼったくりグッズが沢山発売されました。
まあ、廃車回送列車までツアーにして儲けようという会社ですからね。
作戦に乗って買わされてしまう自分も情けないですが…
デビュー時の117系に乗ったことがありましたが
185系と比較してかなり豪華に見えましたね。
117系の方が豪華なのに別料金不要というのは羨ましかったです。
関西の鉄道ファンが関東の車両についてどう見ているかは存じません。
117系と185系のような関係にある車両は今もあるのでしょうか。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/11/25 19:16 | edit
こんばんは。
一時期は谷川?水上?の臨時列車で石打まで行っていたし、シュプール号にも使っていたので、湯沢中里や湯沢に滑りに行く時に使えたのですが、どちらも乗りそびれました。
白根や草津白根は183系の時しか撮っておらず185系は眼中に無かったです。
よって、185系の活躍のピークは押さえられず、まさによもやよもやです。
URL | キンゴロー #JalddpaA
2020/11/26 00:12 | edit
キンゴローさん
おはようございます。
おっしゃるようにスキー列車を兼ねていたような時期もありましたね。
スキー臨も既に壊滅していましたが
この冬はコロナでとどめを刺された感じでしょうか。
183系すらスルーしていた時代に185系が眼中になくても仕方ないです。
自分も昔の185系の写真は少ないです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/11/26 08:19 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3598-efc45423
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |