A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(OM08編成)~「踊り子」回送 
« EF64(1052号機)~205系M35編成との並び
185系(acure自販機)~「メモリアル185系おもいで館」 »
コメント
こんばんは。
9号は踊り子一族のなかでもレアな12両編成なので、気持ち的にはお得感が高いです。特急色や上州色が居た頃には多彩な塗装の組み合わせで楽しませて頂きました。まあ、いまさら塗色戻しは良いので、せめて200番台オリジナルの横帯だけはやって欲しいです。
追伸、巨人弱すぎです。オニの世界ならば、セ・リーグは解体間違いなしです。
URL | キンゴロー #JalddpaA
2020/11/26 20:03 | edit
キンゴローさん
おはようございます。
撮影するにも12両位が良いですよね。
15両だと長過ぎて画面に収まらないことがあります。
200番台オリジナルの横ストライプを最後に復活させて欲しいですね。
斜めストライプより余程簡単だと思います。
ただ、ファンが押し寄せてトラブルの素になるでしょうし
そもそも今から金がかかるようなことはしないのではないでしょうか。
巨人、弱かったですね。
ソフトバンクの勝利は予想していましたが、
此処まで歯が立たないとは思いませんでした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/11/27 08:20 | edit
こんばんは。
こんばんは。
この時間でこんばんは、というくらい、日の入りが早くなりましたね。でも冬至はまだ先なので、まだ昼の時間が短くなります。
185系、僕はもう乗れない、と思っています。
185系は一応特急型ですが、僕が特急で185系を利用したのは我孫子踊り子の我孫子→小田原間と、先日の下田旅の往路の新宿→伊豆急下田間だけで、他はすべて指定席の臨時快速です。そういえば、215系も引退なんですよね。
URL | 四季彩 #-
2020/11/30 16:58 | edit
四季彩さん
おはようございます。
夕方の撮影が厳しい時期になりました。
まあ、あまり撮りたい車両もないのですが…
185系に乗車する方法として四季彩さんの短縮板を考えました。
我孫子まで行って乗車し東京で降りる案ですがどうでしょう。
215系の去就は存じません。
個人的には短編成化して修学旅行用にしたらと思いますが…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2020/12/01 09:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3599-2d234913
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |