A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(成田山初詣横須賀号)~PF2067号機を横目に  

昨日は千葉口の成田臨「成田山初詣横須賀号」を撮りに行きました。
成田臨も年々本数を減らしてきて、以前はDJ誌に千葉口と我孫子口が別々に記載されていましたが今はその区分もなくなりました。
国鉄型も185系だけになり183系にあった「初詣」ヘッドマークもなくなって「臨時快速」幕では何の列車かわかりませんね。
こんなところにもJR東日本のやる気のなさが表れていたように思われます。
写真は発車を待つEF65 2067号機牽引の1093レを横目に駆け抜けて行く185系B5編成「成田山初詣横須賀号」です。(1093レは写っているというだけですが…)
185系B5「成田山初詣横須賀号」 202101

半逆光のこんな場所へ来る人はおらず一人でノンビリ撮影しました。
現在はコロナ禍による緊急事態宣言発令下ですが、この列車の乗車率はどの程度だったのでしょうね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 185系 成田臨 ヘッドマーク 臨時快速 貨物列車 鹿島貨物 EF65 PF
関連記事

Posted on 2021/01/11 Mon. 07:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
185系が引退すると、この手の列車の行方も怪しいですね。緊急事態宣言下ですが、この手の列車は本数が少ないため、乗車率はよいと思います。
前回と異なり、今回の緊急事態宣言は、今のところ僕はあまり意識していません。メンタルが破壊されないのはいいですが、これでいいのかな?とも思います。
今日は成人の日ですが、全国で成人式が中止または延期となっています。僕は成人式の直前、職場で転倒してギブス姿になり、成人式ができませんでした。その後ずっと、毎年成人の日がやってくる度に成人式ができなかったことを悔やんできました。昨年、何かできないか?と思って、ネットで調べて、近くの写真屋さんで成人式用の写真を撮っていただきました。ちゃんと正装したので、気合が入りました。30年以上の悩みが解消しました。
新成人の皆さん、今年はできなくても、いつものように旧友との再会はないかもしれませんが、成人式はいくつになってもできます。あきらめないでください。
ただ、今年の場合は、今年はできなくても、自治体が機転をきかせて、コロナが終息した後にいつものように成人式を開催してほしいです。でも自治体は融通が利かない組織なので、望むのがナンセンスかもしれません。

URL | 四季彩 #-
2021/01/11 08:15 | edit

こんばんは。
185系成田臨を無事に撮られて良かったです。
こちらのアングルはさすがですね。
EF65 2067号機の1093レも撮れたのは
記念になりますね。

URL | なるさん #ILnYFO8M
2021/01/11 17:23 | edit

四季彩さん

おはようございます。
波動用185系の後釜にはE257系が控えているようです。
もっともB編成は2022年まで残るとも言われていますが…
自分は緊急事態宣言による生活の見直しはありません。
通勤電車は恐いですが吊革にもバーにも触れないようにしていますし
飲みに行くこともありません。
撮影も混み合う場所は避けるようにしています。
成人式は自分も出ていません。
記念品すらもらえませんでした。
式典の開催や延期・中止の判断は自治体によって異なるようですね。
こういったものこそ国が判断基準を示したら良かったのにと思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/01/12 08:54 | edit

なるさんさん

おはようございます。
晴天で半逆光になってしまいましたが
1093レと一緒に撮れて良かったです。
翌日の方が薄曇りで良かったのですが起きられませんでした。(苦笑)

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/01/12 08:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3642-476639fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top