A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

347M(大垣夜行のサウンド)~「ムーンライトながら」の前身  



今回は、先日、「ムーンライトながら」廃止の記事で触れた347M「大垣夜行」のサウンドをご紹介させていただきます。
録音は1980年の夏、高塚(発)~舞阪(着)~舞阪(発)の約6分30秒、録音場所は乗車したサロ165かサロ163のデッキでした。
当時の347Mは、165系と153系の混成編成で、ダイヤは東京2328~静岡0228~浜松0349~高塚0410~舞阪0415だったようです。
残念ながら当時は165系を撮影するのはフィルムの無駄くらいに思っていたので写真がなく、サムネイルは東京駅を出発して行く189系H102編成の「ムーンライトながら」です。


「ムーンライトながら」の乗車案内表示です。
「ムーンライトながら」乗車案内 201308

サウンドは、カセットテープからの録音で、おまけに一度編集したもの(マスターテープではない)だったので、音質が落ちていると思いますが、一応、ステレオ録音なので、中型以上のスピーカーかヘッドフォンで聴いていただくと、人の気配のない未明の夜行列車の雰囲気を感じていただけると思います。

「ムーンライトながら」廃止について東洋経済オンラインに記事がありました。
YAHOO!ニュース版のコメントが興味深いです。↓
「ムーンライトながら」違和感大ありの廃止理由 利用客に「行動様式の変化」を促したのは誰だ

バナーFC2バナーRバナーブログ村バナー鉄道コム

国鉄 JR東日本 JR東海 大垣夜行 153系 165系 189系 185系 373系 臨時列車
関連記事

Posted on 2021/01/27 Wed. 23:18 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
小さいと思いますが、車輪に突起ができてしまっていますね。夜行列車で、しかも静粛性が求められるグリーン車では問題ですね。東上線のステンレス車はしょっちゅうです。僕は大垣夜行は185系しか乗車していませんが、国鉄時代に115系で運転されていた上野~長岡間と長野~新宿間の夜行列車に乗ったことがあり、思い出します。今は夜行需要は完全に夜行バスのものとなっています。何十万円もするぼったくり列車やウエストエクスプレス銀河のような列車で、夜行バスとの差別化をするしか、夜行の鉄道需要はない時代になってしまいました。

URL | 四季彩 #-
2021/01/28 08:08 | edit

こんばんは。
昔は、SONYのハンディーカムが出るまでは一般の人はなかなかビデオは撮れず、
(もっと以前は8mmカメラでSLとか撮っていたようですが)
結構、列車の音を録音していた人が多かったですよね。
カセットデンスケとか欲しかった。
私もラジカセにマイクを繋いで何度か列車の音を録音しましたが、
カセットテープのままなのが殆どなので、今でも音が出るのか心配です。
PCに取り込みたいのですが、カセットを再生できる機材がありません。
amazonとかでカセットレコーダータイプでUSB出力できる製品が安く出てますが、
口コミとか見るとチョッと心配だったりします。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2021/01/28 19:38 | edit

四季彩さん

おはようございます。
カタカタ音のことですよね。
デッキで録音したので入ったのでしょうが
殆ど気にならなかったと思います。
自分は上越線の夜行には乗ったことがないですが
中央線の夜行は国鉄末期に乗りました。
夜行列車廃止の要因はバスの要因が大きいですね。
ただ、一番はJR各社の協力体制の希薄化だと思います。
更にその根源は国鉄分割だったと思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/01/29 08:24 | edit

がたぱしゃさん

おはようございます。
8mmフィルムでSLを撮っていた人は多かったようですね。
カセットテープが普及・高性能化して生録音が流行りました。
この録音もその頃ですが機材が重くなるのでその後は止めました。
ビデオはVHS-Cやベータカムが出ましたが
普及したのは8mmになってからだったと思います。
カセットテープ(磁気テープ)は保存状態にもよるのでしょうが
100年くらいは問題ないと聞いた覚えがあります。
問題はデッキの方ですが自分はオーディオをやっていたので
昔購入したそこそこのものが問題なく稼働しました。
Amazon等で安かろう悪かろうの商品を買うよりも
ハードオフ等で保証付中古を買った方が良いとは思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/01/29 08:52 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3658-3259d8c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top