A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E655系(東北DCオープニング)~「カシオペア紀行」も秋田へ!  

JR東日本秋田支社は、昨日(2月25日)、4月・5月に開催される「東北DC(デスティネーションキャンペーン)」にあわせて団体臨時列車を運転するとのリリースを行いました。
オープニングは、E655系が4月3日(土)に秋田~青森間を往復するそうです。
(上野発ではないのですね。)
写真は、2019年9月に撮影したE655系(御召列車試運転)です。
E655系 201909

4月9日(金)には秋田行きの「カシオペア紀行」が運転されます。
写真は、2019年7月に撮影したEF81 95号機牽引の「カシオペア紀行」です。
EF8195「カシオペア紀行」 201907

他にも、5月8日(土)には485系「華」が東能代~鶴岡間を走ったり、5月22日にはキハ40・48改「越乃Shu*Kura」が秋田~鶴岡間を走ったりするそうです。
昨年の群馬DCは、新型コロナウイルス感染拡大により、予定されていたSL重連運転が中止されるなど壊滅してしまいましたが、今年の東北DCは無事開催できると良いですね。

JR東日本秋田支社のリリースペーパーはこちら

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 E655系 EF81 EF8195 E26系 カシオペア ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2021/02/26 Fri. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
東北DC、先日の地震支援の意味もあると思いますが、あまり言いたくないですが、やはりコロナの影響は避けられないと思います。特に政府が首都圏4都県の緊急事態宣言の今月中の解除を見送ったこともあり、盛り上がらないと思います。僕としては、終息が見通せないだけでなく、本当に終息するのか?という疑念すら持ってしまうほどです。
こういう時、首都圏はいつも最後ですよね。仕方ないとわかっていても、菅政権には立腹しています。国民にはがまんを強いて、自分たちはいい加減なことばかりやっています。早く辞任してほしいです。なぜ自民党には、バカな政治家しかいないのでしょうか?

URL | 四季彩 #-
2021/02/26 07:02 | edit

四季彩さん

こんばんは。
東北DCは4月なのでコロナが落ち着いている可能性もありますが
逆にリバウンドしている可能性もありますね。
少なくともGoTo再開はまだしない方が良いと思います。
自由飲酒党は流石ですね。
官僚も政治家を見習って接待漬けとは…
それをしていたのが総裁の息子ですからもうどうにもなりませんね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/02/26 19:45 | edit

こんばんは。
秋田行きということは、上越線回りなのでロクヨンと重連だ!
と喜んだのですが、出発時刻を見たら15時半頃。
これではロクヨンを高崎で付ける頃には日が暮れますね。
久しぶりに沼田方面へ撮りに行こうかと空(から)喜びしてしまいました。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2021/02/26 22:44 | edit

がたぱしゃさん

こんにちは。
「カシオペアクルーズ」の頃は上野から重連でしたよね。
ロクヨンを持って来るのに手間もコストもかかるので止めたのかな。
出発は土曜の午前中にして欲しいです。
JRとしてはできるだけ撮り鉄が集まらないようにしているのでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/02/27 13:45 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3690-cfa7ef79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top