A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
休日メトロ放題(2,000円/月)~これってお得!? 
« 東武鉄道6050系改634型(サクラトレイン)~空撮!隅田公園
251系(スーパービュー踊り子)~桜ラッピング »
コメント
おはようございます。
どう見ても損です。そんなに東京メトロに乗りませんよ。東上東京メトロパスが志木駅から1000円なので、簡単に元が取れます。池袋~和光市間はどちらも乗れて、この区間は東上線内もフリーです。僕も何度も利用しています。往路は直通電車で乗り換えなしで行けて、復路は池袋から座って帰れます。
昨日、早くも聖火リレーの見物客が増えてしまい、密になっているそうです。首都圏でやったら大変なことになります。゙中止゙の一言を言えばなんでもないことなのに。
昨日、ダイヤ改正後初めて東上線に乗車しました。ファンの間で話題になっているクロスシートの普通列車に乗車しました。ユーチューブで情報を得ていましたが、半信半疑で「本当にクロスシートなのか?」と思っていました。志木駅で待ち、やってきた列車を見ると確かにクロスシートでした。朝の下りは準急、普通の森林公園行きが多いためか、ガラガラでした。他の森林公園行きも普通列車ならガラガラですが、クロスシートなので他の乗客を目にすることが少なく、ガラガラ感が強いです。今回は僕が金欠なこと、あくまで試乗なので、ふじみ野で下車しました。いつか森林公園まで行ってみたいです。
URL | 四季彩 #-
2021/03/26 07:18 | edit
四季彩さん
おはようございます。
2,000円を超えた金額がポイント還元されるだけで
2,000円まで戻って来る訳ではないですよね。
おっしゃるようにそんなに東京メトロばかり乗りませんね。
聖火リレーは地元で細々とすれば良いと思います。
多くの芸能人が辞退された気持ちはよくわかります。
東上線クロスシート普通列車はTJの折り返しでしょうか。
乗る機会がなくよくわかっておりませんが…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/03/26 09:01 | edit
こんにちは。ご質問にお答えします。
今回乗車した列車はTJライナーの折り返しではありませんが、TJライナー絡みの運用なので、この列車もクロスシートで運転されています。
森林公園をTJライナー4号で池袋へ向かって、池袋の折り返しはシートは一切変わらず、志木の引上線まで回送されます。引き上げ線でシートの向きを変えて、志木始発の普通池袋行きとなって池袋へ向かいます。池袋の折り返しはシートの向きを変えて普通森林公園行きになります。シートの向きは変わりますが、ロングシートにはなりません。おそらくいったん森林公園に入庫してロングシートになるものと思われます。僕が乗った普通森林公園行きは問題なさそうですが、普通池袋行きは志木821発池袋856着なので、ピークは過ぎていますがまだラッシュは抜けていません。クロスシートで大丈夫なのか?と思ってしまいます。まだこちらの列車は乗車していないので詳細はわかりません。この列車、6号と同時間帯の池袋着なので、TJライナーが停まらない駅への対策かもしれません。なお、この情報は東武からは一切発表されておらず、ユーチューブの情報で知りました。6号絡みの運用はまだ情報が入っていません。6号で池袋に着いた後、いったん下板橋の電留線に引き上げてから、池袋1000発の川越特急に充当するのがよさそうです。
URL | 四季彩 #-
2021/03/26 15:32 | edit
こんばんは。
メトロ沿線に住んでいる方で良く電車を利用する方には良いかもしれませんね。
でも、毎週末電車に乗るほどの暇人はいませんよね。
メトロマニアならポイントで戻る分お得かも?
URL | 北鉄局 #-
2021/03/26 23:02 | edit
四季彩さん
おはようございます。
ありがとうございます。
シート転換のルールはよくわかりませんね。
ラッシュアワーのターミナル駅では
できるだけ早くホームを空けるということかもしれませんね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/03/27 10:20 | edit
北鉄局さん
おはようございます。
流行りのサブスクを参考にしたのかもしれませんが
元を取るのはなかなか大変そうですね。
最初はオッと思いましたが…
土休日だけというのがネックになりそうです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/03/27 10:26 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3718-12d347c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |