A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

浜田省吾(この新しい朝に)~CDが届きました!  

今回は、昨日届いた浜田省吾さんの新譜「この新しい朝に」をご紹介させていただきます。
この曲は3月13日に配信でリリースされていますが、味気ないのでCDが発売されるのを待っていました。
なお、嬉しいことにCD盤は別バージョンとなっています。
浜田省吾「この新しい朝に」 202106

2曲目の「青春の絆」と3曲目の「壁に向かって」は、1976年のデビューLP「生まれたところを遠く離れて」の収録曲の新録音です。
正直なところ、70年代の浜田さんの曲は10代後半~20代前半に聞いていましたが、その後はあまり聴くことがなくなっていました。
ただ、不思議なもので若い頃に聴いていた曲はちゃんと覚えているのですね。
30歳を超えた頃以降に聴いた曲は、その時は覚えたつもりでもすぐに忘れてしまうのは何故なのでしょうね。

「この新しい朝に」(3月配信Ver.)はこちら
シングル収録曲3曲のショートバージョンメドレーはこちら

最期に、今の季節の曲、「紫陽花のうた」をご紹介させてください。
北鎌倉の横須賀線や江ノ電が登場します。
「紫陽花のうた」については、以前、記事を書いたような気がしたのですが、見つからなかったので書いていなかったのかな。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

浜田省吾 浜省 紫陽花のうた E217系 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2021/06/23 Wed. 06:15 [edit]

category: ~浜田省吾

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
江ノ電は原由子さんの曲にも登場します。以前は北鎌倉駅周辺や江ノ電は独特の風情がありましたが、観光客が激増したため、かつての良さがなくなってしまいました。先日の旅でもかなりの人出でした。外国人観光客がいなくても混雑しています。地元住民が迷惑しているようです。
政府に言いたいです。コロナが終息しても、インバウンド客の誘致はやめてください。

URL | 四季彩 #-
2021/06/23 09:02 | edit

四季彩さん

こんばんは。
何年か前に鎌倉へ行きましたが凄い人出で辟易しました。
例の踏切で写真を撮ろうと思ったのですが
道路を縦横無尽に歩く人(多分中国人)が多く
車の走行の邪魔になっていました。
そのような輩はカメラの前も平気で横切るので
撮影もろくにできませんでした。
ルールもマナーも守れない輩には入国して欲しくないですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/06/23 20:50 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3809-c22263e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top