A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

京成電鉄3300形(惜別・赤電)~本日まで  

2月18日に青電が運用を離脱後、本日(3月20日)に赤電、3月24日にファイアーオレンジが運用離脱予定のリバイバル塗装の京成電鉄3300形ですが、赤電は昨日まで金町線のシャトル運用でしたので、先週末に撮ってきました。
金町線は、柴又が有名観光地なので、それなりに混んでいましたが、写真が撮れないほどではありませんでした。
 

柴又駅への入線風景、誰がとってもこんな感じでしょうか。

 

20mmレンズでちょっとデフォルメ、変な顔になってしまいました。

 

「さくらが見送り」、網が邪魔ですが桜が咲いている場所が他に見つかりませんでした。

 

「特急」表示幕の赤電、運転手さんが幕を回してくれました(嬉)。

 
本日は、最初で最後の「特急」運用ですね。
混んでるのが好きではないので、撮りに行こうかどうか、いまだに迷い中です。
 

 
 
話題のブログはこちらから
関連記事

Posted on 2013/03/20 Wed. 07:57 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんばんは

リバイバル塗装3300形の写真を撮りに行こうと思いつつ、とうとう
撮影することができませんでした、田端に住んでいる時町屋の親戚
に行く時よく利用したので残念ですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2013/03/20 20:53 | edit

No title

こんばんは

さくらが見送るおにいちゃん(寅さん)が乗る電車は
いつもこの色の電車でしたね。
鉄道好きの山田洋次監督のこだわりだったのでしょうか。
柴又の風情にとけこんだカラーでしたねぇ♪

URL | たかちねっと #79D/WHSg
2013/03/20 22:14 | edit

No title

こんばんは
赤電は小生も撮ったと思いますが、”特急”幕はないですね。ナイスです。

さあ、どうされましたかね。

URL | tom #79D/WHSg
2013/03/21 00:13 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
自分は乗ったのも少ないののですが、なにより非鉄時代で写真がありませんでした。
正直、最後にドタバタと写真を撮りに行きました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/03/21 06:38 | edit

No title

たかちねっとさん

おはようございます。
おおっ、そうですね、柴又ですから寅さんですね。
3枚目は「さくらが見送り」に変更します!

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/03/21 06:40 | edit

No title

tomさん

おはようございます。
結局、ラスト・ランも見に行ってしまいました。
先ほどアップしましたのでよろしければご覧ください。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/03/21 06:42 | edit

No title

「さくらが見送り」と「特急」幕にナイス!×2(気持ちは(笑))です。
昨日が最後だったのを忘れてました(汗)

URL | D51338 #79D/WHSg
2013/03/21 07:18 | edit

No title

D51338さん

こんばんは。
「さくらが見送り」はパクリですが…(笑)
ナイス!ありがとうございます。
残りはファイアーオレンジだけになってしまいましたね。
それもあと3日ですか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/03/21 21:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/381-04b5257a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top