A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
DD51(612号機)~昭和の貨物列車 
« E231系(ホストタウンHM)~足立区バージョン
京急1000系(YELLOW HAPPY TRAIN)~引上線へ向かう1057編成 »
コメント
こんにちは。
今日はスポーツ新聞を購入したため、このニュースも載っています。オリンピック標準記録の10秒05は、日本選手のレベルだとかなりきついノルマですが、世界には9秒5台~9秒9台の選手が何人もいるので、このくらいのタイムが出ないと世界と戦えないということなんでしょうね。柳田選手の10秒41は高校生にしては大したものですね。インターハイなら間違いなく優勝でしょうね。
この写真の時代、僕は鉄道ファンを始めたばかりの頃です。国鉄の経営が極端に悪化していた頃です。今は鉄道ファンに注目されるDD51も、あまり注目されていませんでした。僕は見たことはありませんが、八高線のDD51重連の貨物列車がファンに人気がありました。なお、単機牽引の貨物列車なら、見たことがあります。現在でも八高線では工臨などで細々と活躍しています。
URL | 四季彩 #-
2021/06/26 12:14 | edit
四季彩さん
こんばんは。
お返事が漏れていたようで申し訳ございません。
デーデー選手もオリンピック種目に選出されましたね。
柳田選手は3年後に是非期待したいです。
函館本線のDD51はそれなりに走って来たので何枚か撮れました。
八高線のDD51は失敗写真を何枚か撮っただけで
結局そのまま非鉄になったのでまともに撮った写真はありませんでした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/03 22:52 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3813-005d66cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |