A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
旧新前橋駅(1980年)~祝開業100周年 
« ぴよりん(名古屋⇒千葉)~マロンと一緒に
東京メトロ(株式上場へ)~都営との経営統合はほぼ消滅 »
コメント
おはようございます。
大きな駅と都会の駅ほど、昔ながらの駅が失われていますね。バリアフリー対応とか、利用客の増加とか、自由通路の新設とか。新前橋の場合は、乗り換え駅なので改良が必要なのでしょう。
こちらの方でも、最近越生駅が東口ができたことでいかにも゙昭和の駅、国鉄の駅゙で、観光客が多く利用する西口の駅舎が呆気なく解体されてしまいました。東口開設でそれまでJR管轄だったのが東武管轄に変わりましたが、東武はJRからの業務委託は受けていないようで、JR側は無人化されてしまいました。東飯能も旧駅舎が好きでした。
今、ナックファイブで森田健作さんの番組を聴いていますが、なぜゲストが菅首相なの?
URL | 四季彩 #-
2021/07/04 05:36 | edit
四季彩さん
おはようございます。
コロナ禍前からJR東の行き過ぎた合理化は不評を買っていましたが
コロナ禍による財務状態の悪化でこれから更に加速するでしょうね。
現在のトップは鉄道に対する思いは何もないようですし…
Nack5に森田さんの番組があるのですか。
久しく聴いていないので知りませんでした。
菅さんと森田さんは仲良しなので番組に招待したのでしょうか。
ただ、「安心・安全」、「あらゆる手段で」、「専門家の意見を聞いて」としか言わず
具体的な方策を言えない人なのでメディアに出る意味はないと思います。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/04 10:03 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3822-bd0ba744
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |