A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF66(27号機)~無料撮影会? 
« EF65(2066号機)~脱線事故直前発車の1091レ
ブルーインパルス(五輪展示飛行)~この程度が限界でした »
コメント
こんばんは。
機関士さんも機関車から離れるわけにはいかないので、仕事とはいえ大変ですね。現在は車掌が乗務していないので、なおさら大変です。貨物列車は人命を預かる仕事ではありませんが、荷主からの荷物を預かってそれを運んでいます。まさに日本経済を支えています。貨物ターミナルでは日中より深夜の方が忙しいと聞いたことがあります。不規則な勤務なので、普通のサラリーマンとは違います。
URL | 四季彩 #-
2021/07/24 18:24 | edit
こんな撮りやすいところで抑止中だったんですね。
串パンにもならず。(笑)
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2021/07/24 20:31 | edit
こんばんは。
自分も北松戸の先で狙っていたがTwitterで脱線情報を知り
無料撮影会に参加しました。
こんな時に機関士は食事は我慢するとしてもトイレはどうすのでしょうか?
線路に降りるわけもいかず常に写真を撮られっぱなしでさぞや辛かったと思います。
URL | 北鉄局 #-
2021/07/24 21:54 | edit
四季彩さん
おはようございます。
隅田川駅までは見に行きませんでしたが
列車が発着する線路での脱線事故だったようですね。
列車の出入りができなくなるとこのような事態になりますね。
おっしゃるように現在は貨物に車掌はいないので
アクシデントがあると機関士は大変ですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 10:31 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
停車しているので良さそうな場所で撮りました。
停止位置標手前で停車してくれていたのでそれも外して撮れました。
こんなことなら最初から馬橋へ行けばよかったです。
迷ったのですが別の場所へ行ってしまいました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 10:35 | edit
北鉄局さん
おはようございます。
お近くにいらっしゃったのですね。
こんなことなら最初から馬橋へ行けばよかったです。
機関士はクルマ用等の携帯トイレを使用するのではないでしょうか。
(わかりませんけど…)
暑さもありますし水分補給も必要ですよね。
飲物は持って行けるとしてもこのような場合、不足したらどうするのでしょうね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/07/25 10:46 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3846-1ee3efea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |