A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

都営5300形(5320編成)~残り2編成(2)  

7月に残り2編成となった都営地下鉄5300形については、先月、5319編成をアップしましたが、今回は5320編成をご紹介させていただきます。
目にする機会が減った5300形ですが、この写真は京成高砂駅でたまたま見かけたのでコンデジで撮影したものです。
都営5300形(5320F) 202107

5300形は、毎月一編成ずつ運用を離脱してきていますが、これまでと同じペースで廃車となるとしたら、来月中旬までに5300形は形式消滅となってしまうのでしょうね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

都営地下鉄 5300形 5320F 浅草線 相互直通運転 30周年 60周年 ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2021/08/06 Fri. 06:20 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
都営地下鉄なので、民営鉄道以上に公共性が強いので、今回もさよなら運転などは行われないと思います。こちらでもメトロ7000系がそろそろ引退が近づいてきたようです。5編成だけあった10両固定がなくなったようです。
僕のワクチン接種があさってに迫りました。台風接近も心配です。

URL | 四季彩 #-
2021/08/06 06:48 | edit

四季彩さん

おはようございます。
5300形はさよならイベント等ないままにいなくなってしまいそうですね。
メトロ7000系は、仕事で飯田橋を拠点に出かけることが多かったので
比較的沢山乗ったにも関わらず撮ったことがありません。
なかなか東京の西側へ行くのは腰が重いです。
ワクチンは1回目でしょうか。
モデルナでしたら2回目時は要注意です。
発熱率はファイザーの2倍とのことで、自分は40.3度まで発熱しました。
個人差は大きいようですが2日分程度の食料を確保しておいた方が安心です。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/08/07 10:32 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3860-02f1e2b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top