A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
メトロ03系(37編成)~今は熊電! 
« 盆帰り(中村雅俊)~♪汽車の窓に移りゆく
キハ27(富良野線)~1985年8月 »
コメント
おはようございます。
僕が昨年の今頃、長野を旅した時、長野電鉄にこの03系(長野では3000系)に乗車しました。日比谷線時代とほぼ同じでした。車内がきれいで、前面・側面とも表示器がフルカラー化されており、日比谷線時代より見栄えがよいです。なお、元営団3000系の3500系も活躍中です。
今、休日おでかけパスの旅の途中です。八高線気動車の旅が終わり、高麗川でE233系の快速東京行きに乗り換えました。八高線でE233系に乗るなんて、めったにないです。今高麗川停車中ですが、ガラガラです。途中から乗ってくるのでしょうか?ただ、これから八王子に向かうため、どこかで後続の八王子行きに乗り換えます。
URL | 四季彩 #-
2021/08/13 06:58 | edit
四季彩さん
こんにちは。
長野も久しく行っておりません。
最期に行ったのは2013年で3000系はまだ導入前でした。
引退が近いと言われる3500系を見に行きたいですが、
冷房力が弱いのでこの夏は運転しないみたいですね。
休日おでかけパスは1回しか使ったことがないので知りませんでしたが
夏休み期間は平日でも使えるのですね。
非鉄期間があまりに長かったため高麗川はDCのイメージです。
八高線の電化も10年ほど前に鉄復帰するまで知りませんでした。(汗)
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/08/15 11:20 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3867-4d7e656e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |