A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(2127号機)~ヨ+コキ2B 
« EF65(2094・2075号機)~高崎機関区に留置中
DD51(842・895号機)~秋の臨時列車に登板もSLは… »
コメント
おはようございます。
これから国鉄型機の淘汰が加速しそうなのですね。国鉄末期は機関車の新車が現れず、JRになってからJR貨物に新車が続々投入されました。
おっしゃる通り、横浜市長選挙は自民党が大敗しました。菅バカ政権は10月に解散のうわさが出ていますが、この大敗は都議選以上の負けで、とどめを刺された格好です。
URL | 四季彩 #-
2021/08/23 07:08 | edit
こんばんは。
カラシも1両のみの特別塗装で目立つ存在ですが、
全検から暫く経つのでそろそろヤバイかも知れませんね。
撮れる時には記録したいですね。
URL | 北鉄局 #-
2021/08/23 18:16 | edit
四季彩さん
おはようございます。
JR化後に製造されたEF66も初期車は運用離脱していますので
国鉄型が残っているだけでもありがたいですね。
横浜市長選挙の結果は想定どおりですね。
総理は勝てると思っていたのでしょうか。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/08/24 08:27 | edit
北鉄局さん
おはようございます。
そろそろ検査切れでしょうか。
撮っておけて良かったです。
PFも先が見えて来ましたし
しっかり撮っておかないといけませんね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/08/24 08:34 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3877-f14ae59f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |